「転職を繰り返す医師」にも言い分があると思う点と繰り返さないためのコツ

私は地方の総合病院の内科外来で非常勤バイトをしています。そこで、入院が必要な方を、常勤内科医のファーストコール担当者(日替わりです)に依頼するわけですが、担当表を見ると、「ころころと名前が変わるなぁ」と思っていました。

また、その常勤内科医の方々の経歴について聞くと、訳知りナースが「あの先生も、前の先生も、色んな病院を転々としてるみたいよ」と教えてくれました。

私自身も、産業医をやっていなかったら、同じように病院を転々としていたのではと思うわけで、今回の記事では「転職を繰り返す医師」にも言い分があると思う点と、繰り返さないためのコツについて書いてみたいと思います。

病院が「求める仕事」と、医師の望む仕事のギャップ

地方の病院にありがちだと思いますが、医師に望むのは「特に複数の疾患を持つ高齢患者さんを、幅広く診療して欲しい」ということだと思います。本音で言えば、「とにかく当直・外来・ファーストコールなどで来た患者さんは、文句言わずに診療して受け持ってよ」ということなのではないでしょうか。

ただ、それ自体かなり知識・経験を要する難しいことですし、また次々に患者さんを引き受けていたら、パンクしてしまいます。最初はいい顔をして引き受けていても、次第に「便利屋」的な扱いをされることに嫌気がさして、「なんだかんだ理由をつけて断る」ということをしていってしまうのではないでしょうか。

結果、「あの先生に頼んでも断られるだけ」「感じの悪い先生よね」といった噂が広がることとなり、上司の注意・お説教なども相まって「居づらいなぁ、この病院」となってしまうのではないでしょうか。

結果だけ見てしまえば「頑張って働かない医師が悪い」ということになってしまいますが、その一方で「もう少し専門性が高い診療ができて、何でも屋という役割から脱することができる」ならば、医師ももう少し仕事しようという気になれるのではと思われます。

「人間関係」についてのトラウマ

病院を転々とする医師にとって、基本的には「人間関係」は辛いトラウマとなっているケースが多いのではないでしょうか。上記のようなこともあり、「長く働きたい」と思える人間関係・労働環境にはない状態にあることが多いように思います。

もちろん、自分が原因ということも大いにあると思われますが、「人間関係は辛いもの」というトラウマ・辛い思い出が原因で、良好な人間関係を築くことができない、最初から築くことを諦めてしまうことで、なかなか定着することができないということもあるのではないでしょうか。

気心が知れて、仕事以外の会話ができるという人が一人でもいれば、転職を繰り返してしまうという確率はグッと減ると思われます。

「自己分析」を改めて行うことの重要性

職場を転々と変えることをやめるためには、やはり「自分はどんなことが苦手か」「どんな仕事が向いているのか」ということをしっかりと把握することから転職活動を始めてみることが必要だと思います。

というのも、こうした自己分析なしに「定着しやすい職場」を探すことは困難です。「苦手なこと」を受け入れる、チャレンジするという姿勢も大事ではあると思いますが、「苦手なことをできるだけ避ける」ということもまた、長らく定着するための重要な戦略であると思われます。

そもそも、転職エージェントに希望を伝える上でも、十分に自己分析を行っていないと、条件が何か分からないということもあると思います。やはり自己分析は転職活動を行う上でとても大事なことだと思われます。

「輝ける環境」を探す必要

「手っ取り早く、良い条件で働ける」という基準で転職を続けている限り、やはり転々としてしまうことは避けられないのではないでしょうか。

5年後、10年後と働き続けることができると想像できるということはとても大事であり、短絡的に転職先を選ぶことはやはり望ましくありません。

自分が何をやりたいのか、どんな職場ならば輝けるのかといったことをしっかりと踏まえた上で転職をすることがやはり必要であると思われます。ただ、それがどのようなところなのか、分からない、見つけることができていないということは往々にしてあります。

そんな時こそ、リクルートドクターズキャリア[PR]や、エムスリーキャリアの転職エージェントに相談をしてみると、今まで気づけなかった自身の希望に気づくことができるかもしれません。無料ですし、まずはご登録の上、相談してみてはいかがでしょうか。

「転職を繰り返してしまう医師」から脱却するための3つのポイント
「1年未満での転職を3回繰り返している」といった転職を繰り返している医師に対して、やはり採用担当者は「協調性がないんじゃ…」「やる気ないんじゃないの?」「忍耐力がない」などと否定的なイメージを感じてしまいます。 ですので、「最低でも1年、で...
「転職を繰り返しやすい医師」の3つの特徴と対策とは
医局による異動は除いて、勤務医で転職経験のある方は、どれぐらいの割合だと思いますか?実は約半数の勤務医が転職を経験しているそうです。また、2回以上の転職を経験しているのは11%、3回以上は6%となっているとのことです。 家庭の事情で、「どう...
「転職回数を繰り返す医師」から脱却するために必要な3つの視点
私も30代で3回の転職を繰り返しておりますので、決して大きなことは言えませんが、やはり転職を短期間で繰り返してしまうことはデメリットが大きいと思います。 やはり履歴書の経歴欄にはそのことを記載せざるを得ないわけで、採用面接で「問題がある人な...
タイトルとURLをコピーしました