その他

その他

初期~後期研修(専攻医)で医師が重視すべき病院選びのポイントとは?

私が初期研修を行った頃、ちょうどマッチングが開始した時期でした。その当時、私はろくに病院見学も行わず、「近所でそれなりに大きな病院だから」という理由で研修先を決めてしまいました。 結果、そこそこの給与にそれなりの忙しさ(他の同期に言わ...
その他

SBI証券で三井住友カード(クレジットカード)が登録できない!判明した意外な理由

SBI証券で、つみたてNISAを行っているわけですが、「せっかくならクレジットカードで積立した方がポイントも貯まるし、お得だよ」と提案し、さっそく三井住友カード(NL)を作ることになりました。 ネットで登録し、5日ぐらいで届いたため「...
その他

「一回目から迷わず転職できる」なんて人はいないからこそ、医師が転職活動を始める上でチェックしたい3つのポイント

私も3回の転職経験がありますが、一回目は本当に迷った記憶があります。そもそも、一回は内定を辞退していますし、退職後すんなりと転職できたわけではなかったので、転職活動期間はかなり長かったです。 その経過の中で、「転職するより他は...
その他

かかとに急に現れたホクロのようなもの…その正体は「ブラックヒール(black heel)」でした

自宅でくつろいでいたところ、妻に「足になんか黒いのできてるよ」と指摘されました。「え?」と見てみると、そこにはまるでホクロのようなものができていました。 痛みもかゆみもなく、急に現れたその黒いものに驚き、擦ってみても洗っても変...
その他

【産業医マニュアル】担当者が代わった時こそ「仕事の進め方」を変えるチャンス

4月の異動シーズンをもうすぐ迎えますが、それに伴って、今までの担当者が退職するといったことで「今日から私が担当することになりました」と新たな社員さんが業務につくことも多くなる時期ですね。 最近、過重労働者面談などについて担当していた社...
その他

医師が患者の個人情報について「警察から問い合わせ」を受けた場合にどうすべきか?

私も臨床医時代、当直中に「勾留中の男性が体調不良で、診てもらえませんか?」という問い合わせがあったり、あるいは「尿検査を拒否しているので、採尿をお願いできませんか?」という依頼があったりしました。 一方で、中には患者さんの「○○につい...
その他

新型コロナウイルスワクチンの2回目を接種した結果、風邪で寝込んだような状態に…これは働けないですわ

新型コロナウイルスワクチンの2回目を接種しました。「1回目と同じような感じかな」と思っておりましたが、その見込みはかなり甘かったな、という印象です。 1回目の接種では、接種した側の腕が重だるくなり、挙上すると痛みが出る感じがしていまし...
その他

新型コロナウイルスのワクチン接種を受けてきた実体験から「注意した方がいいと思うポイント」をお伝えします

幸いなことにも、非常勤で勤務している先の病院で新型コロナウイルスワクチンを接種させていただけることになりました。 一度は「供給量が少なく、常勤のドクターのみとなりました」とお断りされましたが、「非常勤の先生方も接種できるようになりまし...
その他

iPhoneの機種変更で事前にやっておかないと「取り返しがつかなくなる」こと

iPhoneで、10から12 Proに機種変更をしました。使用感はあまり変わりなく感じますが、やはりなんと言ってもカメラ性能が大幅に変わったように感じますね。5Gに関しては、居住地域がまだ対応されていないので実感はできませんが、勤務先で試す...
その他

Tカードを新しく作って、旧カードから「ポイント移行」したら付与予定のポイントも自動移行するのか?

還元率1%と、Tポイント史上最高峰を謳う「Tカード Prime」を作ったので、古いカードからポイントを移行しました。 そこでふと疑問に思ったのが、「翌月に付与する」といった、まだ入っていないポイントもまた、新たなカードに付与されるのか...
タイトルとURLをコピーしました