「逃げを打つ・保険をかける・言い訳が多い」タイプの部下が上司から嫌われる理由【産業医マニュアル】

以前にもメンタル不調で休職し、ようやく復職して無事に勤務継続できてフォローアップの面談もなくなったAという社員がいました。Aが、「上司から叱責を受けた」ことをきっかけに1週間欠勤したということで、再度、産業医として面談を行うことになりました。

会議中、強い口調で叱責されたことがショックだったということですが、「なぜ急にそこまで怒られたのか」はA本人も分からないとのこと。Aの上司も非常に温厚で、そんなことがあったと聞いて、私自身も驚いてしまいました。

そこで、その社員の同僚Bと話をする機会があったため、その会議の流れや、Aと上司の関係性について話を聞いてみました。

すると、

・Aは普段から目標設定などで「できるだけのことはします」といった逃げや保険を打ったりすることで上司から「本気でやるつもりはあるのか」といった注意を受けていた。

・他部署とのプロジェクトで、「それは他部署の管轄なので、本当にやってくれるかは分からない」など、責任感の感じられない発言をして、そのことも注意されていた。

・ミスを犯しても、謝罪よりも先に言い訳を長々とし始め、自分の責任ではないと言い出す。

などのことが前段としてあったとのこと。上司・部下の関係悪化で面談を行うことは今まで結構ありましたが、実はこうした「逃げを打つ・保険をかける・言い訳が多い」タイプの部下は、上司から嫌われていることが多いように思います。

というのも、「逃げを打つ・保険をかける=目標達成するためのやる気がないと感じさせる」「言い訳が多い=責任感がないと感じさせる」といったことであり、やはり上司ウケという点で言うと最悪です。

ですので、もし「逃げを打つ・保険をかける・言い訳が多い」といった対応を上司にしてしまっているとお心当たりがあるということでしたら、ご注意いただけるとよろしいのではないかと思われます。

社員に嫌われる産業医の特徴【産業医マニュアル】
産業医面談をしていますと、社員に「立場」について質問されることがあります。 要は、産業医は中立な立場なのか、それとも言い方は悪いですが「会社側の手先」なのかという意味です。 当然、産業医は企業に雇われている身ですし、基本的には会社側のセッテ...
「本音を聞き出す」という役割としての産業医【産業医マニュアル】
ここ最近、人事から「この社員の面談をお願いします」と、人事面談後に依頼されることが多くなりました。 不眠症状などがあり、メンタル疾患が疑われるために産業医面談を、という方もいらっしゃいますが、「人事的に突っ込んで聞きづらい部分があるので、本...
タイトルとURLをコピーしました