認定産業医になるためには、50単位が必要となります。それを一つ一つの講座を受講して集めるのもいいとは思いますが、予約も煩雑であり、スケジュールのやりくりも大変です。
そこで、様々な大学で「まとめて単位が取得できる講習会(研修会)」を開催しています。やはり費用はかかってしまいますが、かかる手間・期間を考えたらこうした講習会(研修会)を利用した方が圧倒的に楽だと思います。
下記の表におおよその開催時期、各大学へのリンクを掲載しております。なお、予定変更・中止などの可能性も十分にありますので、参加ご希望の方は各大学の窓口にお問い合わせなどしていただけますと幸いです。
単位取得後に常勤産業医になろうとお考えでしたら、
産業医になる(常勤産業医として働く)ために必要な流れと押さえておきたいポイント
臨床医から「そうだ、産業医になろう」と思っても、すぐになれるものではありません。そこにはいくつかのステップがあり、ある程度の「壁」を超えていかねばなりません。 この記事では、産業医未経験の方を対象に、「常勤産業医として働く」ために必要な流れ...
私が臨床医から産業医になるまでに失敗していた理由と成功に至るまでの経緯
私は内科系のとある科で、後期研修医として勤務していました。ですが、体調不良と上司との関係悪化を理由に、後期研修を途中でドロップアウトしています。詳しい経緯につきましては、 をお読み下さい。また、この経験を元に、「臨床医をやめる」選択をとる上...
に詳しい情報を掲載しておりますので、ご参考ください。求人情報をご希望でしたら、私も転職時に大変お世話になりました人材紹介会社であります、リクルートドクターズキャリア[PR]や、エムスリーキャリアがオススメですので、ご登録の上、問い合わせをされてはいかがでしょうか。