産業医になろう

産業医への転職支援、労働衛生コンサルタント試験対策サイト

フォローする

  • 産業医情報
    • 産業医転職の基本
    • 産業医転職の成功ハウツー
    • 産業医マニュアル
    • 安全衛生委員会・講話ネタ
    • 産業医研修会情報
  • 医師就職・転職情報
    • 医師転職の基本
    • 医師転職と年収・待遇
    • 医師の転職とキャリア
    • 面接対策
  • 医師バイト情報
  • 労働衛生コンサルタント試験対策
    • 労コン過去問・予想問題
    • 労コン試験について・勉強法
今週の人気記事
  • 安全衛生委員会の議題でお困りの方に-月ごとのテーマ、通年ネタ集 安全衛生委員会の議題でお困りの方に-月ごとのテーマ、通年ネタ集 872ビュー
  • 「2月の安全衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2020年度版産業医・衛生管理者向け】 「2月の安全衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2020年度版産業医・衛生管理者向け】 208ビュー
  • 「3月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2019年度版産業医・衛生管理者向け】 「3月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2019年度版産業医・衛生管理者向け】 200ビュー
  • 「2月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2019年度版産業医・衛生管理者向け】 「2月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2019年度版産業医・衛生管理者向け】 167ビュー
  • 「3月の安全衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2020年度版産業医・衛生管理者向け】 「3月の安全衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2020年度版産業医・衛生管理者向け】 133ビュー

「もう疲れきった…」と燃え尽き医師になってしまう前の「一時的転職」のススメ

2015/6/18 医師就職・転職情報

「もう疲れた…」と思い、転職を考える医師は多いようです。当直もあり、多忙な状況を考えれば、無理からぬことだと思います。 人の2~3倍働...

記事を読む

転職しようとするも妻が猛反対…内定辞退に陥らないためのポイント

2015/6/17 医師就職・転職情報

転職先が決まり、内定が出ているような時、それを翻す理由として、実は多いのが「妻(または家族)に反対されまして…」ということだそうです。 ...

記事を読む




出産でブランクのある女性医師の再就職先選びで重要な2つのポイント

2015/6/16 未分類

妊娠・出産を機に、医局や病院を辞めるという女性医師も多いのではないでしょうか。その時、子育てに奔走することになり、「ブランクがあって再就職が...

記事を読む

薬剤師から医療情報担当者(MR)への転職求人をもつ人材紹介会社2社を紹介

2015/6/15 未分類

製薬会社に勤務する医療情報担当者(MR)は、自社製品の医薬品の安全性や、副作用情報等を、医師や薬剤師を始めとする医療機関の方々に伝えるという...

記事を読む




医師の円満退職を行うための3つのコツ「引き止めへの対処、退職を伝えるタイミング、挨拶」

2015/6/14 医師就職・転職情報

転職活動が上手く行き、退職を決意されたところで、実はいくつか退職の障壁となることが生じます。特に、医師ともなると、一般的な企業以上に、辞めづ...

記事を読む

医師の転職後の収入事情-3割が20%超の収入アップ

2015/6/13 医師就職・転職情報

医療従事者の専用サイト「m3.com」によると、医局外の医師の転職後での年収は、「20%超上がった」という人が、およそ30%程度。「上がった...

記事を読む




転職を考えている求人先の医療設備・症例数を知りたい…どうすれば良い?

2015/6/12 医師就職・転職情報

転職・就職活動をする際、やはり求人先はどのような施設であるのか、気になるものですね。特に、外科、循環器科、麻酔科などの先生ですと、転職を考え...

記事を読む

薬剤師の転職を強力サポート!オススメの人材紹介会社5社を紹介

2015/6/11 未分類

薬剤師さんの求人・転職紹介業者を今回、集めてみました。ご希望の条件をできるだけ叶えられる就職・転職をしたいと思ってらっしゃるのではないかと思...

記事を読む

医師のバイト先へ提出する履歴書での疑問「学歴はいつから?」「病院名が変わったらどうする?」

2015/6/11 医師バイト情報

医師がバイトをする際、医師国家試験の免許証のコピーなどの他に、ほとんどの病院などへは、履歴書を提出することが多いと思います。履歴書を書く上で...

記事を読む

医局からのバイト紹介に頼るの、もうやめませんか?バイトは自分で選ぶ時代に

2015/6/10 医師バイト情報

医局に所属していると、先輩や上司などからバイト紹介がありますね。結構、良い稼ぎにはなりますが、内容や条件などは選ぶことはできません。もちろん...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • Next
  • Last

筆者紹介

内科医を経て、現在、企業で産業医をしているアラフォー医師・村上文春(ペンネーム)です。

2017年に労働衛生コンサルタント(保健衛生)試験を受験し、一発で合格することに成功しました。その経験をもとに、合格に必要な情報を本にまとめました。

産業医のための労働衛生コンサルタント口述試験対策マニュアル: 一発合格するための秘訣

勉強方法や試験直前対策、口述試験の本番で心掛けたいポイントをまとめました。

まずはこれだけ!労働衛生コンサルタント口述試験対策問題集: 必須の41問

口述試験で頻出、かつ「合格するため、絶対に外せない問題」だけを掲載しています。解答例はポイントに絞り簡潔に、さらには追加で出題される問題もできるだけ掲載するようにしております。

筆記試験免除で労働衛生コンサルタント(保健衛生)の口述試験を受験される産業医の先生方にはとくに読んでいただきたい本となっております。また、産業衛生の実務経験のない先生方の試験対策についても『産業医のための労働衛生コンサルタント口述試験対策マニュアル: 一発合格するための秘訣』の中で解説しております。ぜひご一読いただければと存じます。

また、「うつ病からの復職・転職」では、うつ病のなどのメンタル疾患になられた方の復職・転職をサポートするサイトも更新しております。併せてよろしくお願い致します。

Twitter

@medihacks からのツイート

お問い合わせ

当サイトや拙著につきましてご指摘・お問い合わせなさりたい場合は、下記ページのフォームからお手数ですがよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせフォーム

リンク

・うつからの転職
・サクっとあらすじ
・うつ病からの復職・転職

© 2013 産業医になろう.