都内・品川で週3日勤務、年収1000万円~の好条件な産業医求人が現在募集中です【医師転職】

都内で三田駅最寄り、アクセス良好で通勤しやすい上に「週3勤務」が可能な産業医の求人が現在募集されています。年収は1000万円~ということなので、勤務日数からするとかなり好条件ではないか、と思われます。

週2日はバイトをしても、しっかり土日は休めるということになりますので、産業医とバイトを両立させ、年収アップを狙うというドクターにもおすすめできますし、逆に「バイトは1日だけで、週3日休日」という働き方もできるかもしれません。

勤務条件

・勤務日数:週3~3.5日勤務
・勤務時間:9:00~17:30(時短相談可)
・年収:1000万円~

となっています。

勤務内容からすると、一般的な産業医の業務であり、メンタル不調者の対応がメインなのかな、といった印象です。

ここがポイント

週3日勤務ですと、やはり社会保険加入が可能なのかどうか、というところが気になるところですが、「加入保険 無」となっています。ですので、国民健康保険への加入や、医師会での健保加入などを行わなければならないと思われます。その点はややネックですね。

ちなみに、交通費は「別途実費」で支払ってもらえるようなので、週3日勤務ということで言えば、結構待遇としてはよろしいのではないでしょうか。

私自身、週3勤務をしておりますが、一度経験してしまうともはや「週4~5日勤務」には戻れないという体になってしまいます。笑 それぐらい快適です。

もしこの求人にご興味がありましたら、医師転職ドットコム[PR]に掲載されておりますので、ご登録の上、「求人コード 270109-00001」でお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

産業医として「週3~4日勤務」で働く上で注意すべき3つのポイント
産業医の求人を見ていますと、「週勤務日数」が結構な幅があるのに気づくと思います。週5日勤務だけでなく、「週4日勤務」または「週3日勤務」で働くこともできます。「それなら、週3日産業医として勤務して、2日は非常勤バイトでもすれば儲かるんじゃな...
週3日「非常勤」産業医の求人と常勤産業医との違いとは-そのメリットとデメリット
医師転職ドットコムに、千葉県千葉市の週3日で勤務する「非常勤」産業医の求人が掲載されていました。週3日勤務ということで言いますと、「常勤」での産業医求人も存在したりします。では、この「非常勤」産業医の求人と常勤産業医ではどのような違いがある...
タイトルとURLをコピーしました