安全衛生委員会 がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間【10月の安全衛生委員会講話ネタ】 10月1日~31日は、「がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間」となっています。また、「乳がん月間」にも指定されており、がん検診について安全衛生委員会などで講話されてはいかがでしょうか。【10月は「がん検診受診率50%達成に向... 2019.10.02 安全衛生委員会
安全衛生委員会 「10月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2022年更新 産業医・衛生管理者向け】 労働安全衛生週間(2022年)10月1日から7日までの「全国労働衛生週間」は、昭和25年の第1回実施以来、今年で第73回目となります。今回(2022年/令和4年)の趣旨としては、・過重労働による健康障害防止対策・職場におけるメンタルヘルス対... 2019.09.10 安全衛生委員会
安全衛生委員会 「9月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2020年更新 産業医・衛生管理者向け】 熱中症に関する統計データ(2020年度更新分)「8月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2020年更新 産業医・衛生管理者向け】でも紹介しましたが、熱中症の統計データを参照しつつ安全衛生委員会で講話を行うと、結構集中して... 2019.08.31 安全衛生委員会
安全衛生委員会 メンタルヘルス「セルフケア」の話題の一環として「認知のゆがみ」に触れるのはいかが?【安全衛生委員会ネタ】 「認知のゆがみ」とは、誇張的で非合理的な思考パターンであり、その思考パターンは現実を不正確に認識させ、ネガティブな思考や感情を増幅させてしまうとされています。こちらのツイートに、デビッド・D・バーンズがまとめた10種類の「認知のゆがみ」が掲... 2019.08.27 安全衛生委員会
安全衛生委員会 「8月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2020年更新 産業医・衛生管理者向け】 熱中症に関する統計データ熱中症で「救急搬送された人が、どこで熱中症になったのか、その屋内・屋外の割合」や、「気温と救急搬送された人の人数の関係」「時間帯別の救急搬送状況」など、どこかにデータはないものかと探していたところ、「東京消防庁」のホ... 2019.08.05 安全衛生委員会
安全衛生委員会 「7月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2020年更新 産業医・衛生管理者向け】 7月は夏も本番を迎えているということで、熱中症対策、夏バテなどについて話をするところも多いでしょう。ただ、すでに6月で熱中症対策は触れているといった場合、別の話題にしたいという方もおられるかもしれません。夏に流行する疾患などもありますので、... 2019.06.21 安全衛生委員会
安全衛生委員会 「6月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2019年度版産業医・衛生管理者向け】 6月は比較的ネタが少ない時期ではあります。梅雨の時期であり、食中毒に注意すべきと言った話や、夏を見越して熱中症対策を打っておくといったことをするところも多いようです。一方、「HIV検査普及週間」や「薬物乱用防止広報強化期間」などでもあるため... 2019.05.14 安全衛生委員会
安全衛生委員会 「5月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2019年度版産業医・衛生管理者向け】 ゴールデンウィーク明けとなる「衛生委員会」と言えば、定番は「5月病」などのネタを取り上げるところが多いのではないでしょうか。休み明け間もなくで衛生委員会が予定されている企業では、4月の内から資料を準備される担当者の方々も多いでしょう。そのよ... 2019.04.15 安全衛生委員会
安全衛生委員会 「4月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2019年度版産業医・衛生管理者向け】 4月は異動シーズンということもあり、衛生委員会も新メンバーとなって新たな体制となっている会社も多いのではないでしょうか。そのため、まずは顔合わせ・自己紹介の場として衛生委員会を行うということもありでしょう。ただ、それだけでは寂しいのでぜひ以... 2019.03.28 安全衛生委員会
安全衛生委員会 「3月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2019年度版産業医・衛生管理者向け】 暖かくなってきたことで、花粉症のシーズンが到来してきましたね。この時期になると花粉症ネタなどの春めいたネタが多くなってくるシーズンとなっています。今回は、「3月の衛生委員会」のネタとなりそうなトピックスを集めてみました。記念日・週間ネタ3月... 2019.02.25 安全衛生委員会