某医師掲示板で、常勤先を退職し、「新たに週1回、非常勤外来の医師として勤務する」ことになったドクターのスレッドが立てられていました。
本来は17時までの勤務のところ、20時過ぎまで無給で残業、昼食時間もとれないという状況だったそうです。
常勤医師の多忙ぶりも知っている、元同僚を気遣う意味でも残業してやりという気持ち、そして病院の大変さも知っているからこそ「相場の半値の報酬、無給の時間外勤務」も受け入れてきたとのこと。
こうしたことは「知人の医師から紹介された病院」でよくあることだそうですね。知人医師にも迷惑がかかる恐れもあって、なかなか待遇・報酬改善を申し入れできずに困る、「聞いていた話が違う」とクレームも言いづらいといったことが起こってしまうようです。
よく言われていることですが、
・入職前に雇用契約書を取り交わし、そこであらかじめ条件について双方で確認する。
・たとえ知人からの紹介であっても鵜呑みにはせず、しっかりと見学を行って自分の目で確認する。
・長らく勤務するつもりであれば、許容できないことであれば言いづらいことでも交渉を行う。
といったことが必要になると思われます。そもそも、リクルートドクターズキャリアや、エムスリーキャリア
などが間に入っていれば、「あまりに相場からかけ離れた給料」「言った、言わないを防ぐ意味での雇用契約書の確認」などもしっかりと行っていただけますし、入職後のフォローアップもしていただけます。
もし入職後のトラブルをできるだけ避けたいならば、リクルートドクターズキャリアや、エムスリーキャリア
などの転職エージェントにご相談いただくことをオススメしたいと思います。