新型コロナウイルス(COVID-19)対策で意外とかさむ残業時間にご注意を【産業医マニュアル】

昨今では働き方改革が叫ばれ、長時間勤務者の面談がめっきり減少傾向にありました。ですがこの1~2ヶ月、またここへきて時間外勤務が規定時間を超えたため、面談を実施する件数が増えてきています。

時間外勤務が増えてきている理由を訊きますと、「通常の業務に加え、新型コロナウイルス対策の会議や、在宅勤務での業務効率低下で時間外が増えてしまった」との回答が多かったように思います。

新型コロナウイルス対策と言っても既存の方法があるわけでもなく、トライアンドエラーを繰り返しながら徐々に軌道修正する必要もあり、かなり大変です。まずはこうした対策を講じる上で時間がとられてしまったようです。

他にも、「予定していた大規模の会議を、新型コロナウイルス対策仕様にするため、準備に時間がかかってしまった」といったこともあったようです。通常の業務でただでさえ忙しいのに、新型コロナウイルス対策がさらなる重荷となってしまったという形です。

一方で、在宅勤務についても、PC持ち出しは許可制でOKが出ていますが、自宅のネット環境で接続してはダメで、ルーターを貸与されるという形になっています。ただ、このルーターも数は限られているため、まだ大多数の社員はローカル端末で作業をして、出勤日にネットに繋ぐ、ということを強いられており、この点も作業効率低下に繋がっているようです。

そもそも在宅勤務、テレワークは時間をかけて準備をするものなのでしょうが、こうも急を要する形での導入となると、なかなか思うようには上手くいかないようですね。

こうした様々な点が、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大によって引き起こされており、結果として時間外勤務の増大に繋がっているようです。日頃から長時間勤務者が多い会社では特に注意が必要ですね。

もしこうした産業医の仕事にご興味がおありでしたら、産業医への転職を検討してみませんか?ですが、特に未経験者ですとなかなか求人を自ら見つけて応募するというのは難しいので、そんな時は、転職支援会社の「リクルートドクターズキャリア[PR]」にご相談いただくことをオススメしたいと思います。私自身も、3回の転職で毎回お世話になっており、まずオススメしたい転職支援会社です。

タイトルとURLをコピーしました