村上文春

医師転職の基本

産業医になっても「臨床医に戻る」という選択も可能です-そのために「臨床を忘れない」ためのコツ

産業医をしていて、「臨床医に戻る」という選択をされた方がおりました。その理由としては、産業医科大学を卒業後、初期研修を除いてずっと産業医をしてくる中で、「やっぱり精神科も学びたい」ということで、精神科医になったというものでした。 逆に「臨床...
産業医マニュアル

産業医のあるべき立場とは?中立性を保つべき理由

産業医のあるべき立場として、労働者と企業、いずれかの味方をして、もう一方を攻撃するようなことはあってはならないと思います。 臨床医のクセが抜けてませんと、労働者に肩入れしてしまって、企業を批判してしまうことがえるかもしれません。また、ブラッ...
労働衛生コンサルタント試験対策

【労働衛生コンサルタント口述試験対策】「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置」は要チェック!

「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」は、平成29年1月20日に策定されており、今後、出題が行われる可能性はあると思われます。また、働き方改革にも大きく関わっている部分であり、押さえておきたいところです。 ...
産業医の採用面接対策

産業医の採用面接でよくある質問まとめ

産業医の採用面接では、やはり臨床医の採用面接とは大きく異なります。その理由としては、臨床医の場合は院長などの施設長、科長などが面接を行い、質問を行うことが多いですが、産業医面接の中心は、人事部などの課長・部長などが実施することが多いです。 ...
産業医マニュアル

オフィス内での職場巡視用チェックリスト【産業医・衛生管理者向け】

オフィス内での職場巡視を行う際のチェックリストを用意してみました。私自身も利用しているものであり、こちらを印刷し、持参して点検を行っております。 衛生委員会でたたき台にしていただき、こうしたチェックリストを作成しておくと、職場巡視も漏れなく...
産業医の採用面接対策

医師の「産業医への転職」が難しい理由と解決方法【産業医転職】

産業医への転職を考えた際、なかなか上手くいかないということが結構あります。「何社も応募して、書類選考は通っても面接で落とされる」「最終選考には残っても、別の候補者が採用される」…などなど、私自身も何度か同じような経験をしています。 臨床医で...
労働衛生コンサルタント試験対策

産業医が労働衛生コンサルタント資格を取得するメリットとは

産業医の方で、労働衛生コンサルタント(保健衛生)資格を所有していらっしゃる方も多いと思われます。受験する上で、記述試験を免除される(産業医学講習会を受講すると労働衛生コンサルタント筆記試験が免除されます)こともあり、「口述試験だけなら」とい...
産業医マニュアル

産業医の発言・暴言に「納得がいかない」「困っている」という社員の方へ

「大阪地裁平成23年10月25日」の裁判で、産業医の自律神経失調症で休職中の者との面談における言動が問題視された旨の判決が下されています。この例で分かるように、産業医の発言が原因で、実際に訴訟となっているケースもあります。 実際のところ、産...
産業医マニュアル

「産業医」の英語表記はどうすべき?【名刺やHPなどの肩書表記でお困りの方に】

「産業医」の英語表記についてですが、Wikipediaの「産業医」の項目には、「occupational health physician」と併記されています。 ただ、web上の和英辞典をいくつか調べてみますと、 industrial do...
医師バイト情報

産業医のアルバイト事情と注意すべき3つのポイント

産業医の場合、求人情報で多くあるのが「週4日勤務、1日研究日」というパターンでしょうか。その場合、研究日をバイトにあてる、という先生方が多いと思われます。また、週5勤務のところもありますが、その場合、土曜の半日をバイトにあてる、ということも...