ドロップアウトして「将来に絶望」している後期研修医(専攻医)に贈る3つのアドバイス

私自身、後期研修医の時にドロップアウトし、しばらくのドロッポ医生活を送ってなんとか産業医になったという経歴があります。ですので、その当時の絶望的な気持ちというのは、今振り返ってみてもどんよりとした気分になります。

ですが、そんな私もドロップアウトしてから10年以上が経過し、現在は産業医として楽しく生きています。あれほど将来を悲観的に考え、絶望的になっているのが考えられないくらいです。

そこで今回の記事では、現在、ドロップアウトして「将来に絶望」している専攻医(後期研修医)に贈る3つのアドバイスについて書いてみたいと思います。

結局は本人の適性と環境次第

たとえば現在、専攻医として研修している職場に上手く適応できなかったとします。そこで上手くいかないと、「他のところでも上手くいかないんだろうな。自分はなんてダメな人間なんだ」と思い込んでしまいがちです。

しかしながら、本人の適性が他の分野・職場向きであり、環境が変わった途端に水を得た魚のように評価されるなんてことはよくある話です。

産業医として面談した社員さんの中にも、こうした方は数多くいました。「環境を変えてみる」ことはやはり大事なことだと思います。

ですので、たとえその職場で上手くいかなかったとしても、別の環境で再チェレンジしてみてはどうでしょうか。たった一度上手くいかなかったとしても、自分自身を全否定するなんてことはすべきではありません。

今、目標としているキャリアが正解とは限らない

私も内科系のとある科で研修していたわけですが、そこで「専門医資格を取得して、さっさと勤務医をやめて開業する」というキャリアが「正解」だと思い込んでいました。

しかしながら結局は、適性的に臨床医に向いてはおらず、結局は「産業医の方が自分らしく働ける」と実感できています。つまりは、今、目標としているキャリアが正解とは限らないというわけです。

悩んでいたり、つまずいてしまった時こそ、キャリアプランを見直す格好のタイミングであると私としては思っています。

「自分は何をやりたいんだろうか?」あるいは逆に「何をやりたくないんだろうか?」といったことを考えていった先に、新たな目標が浮かび上がってくる可能性もあると思います。

他人と比較するのはやめましょう

やはり大学の同期などが順調にキャリアを積み重ねていったりしますと、胸がザワザワとする気持ちは分かります。ですが、そのことで嫉妬心が沸き起こったり、心をかき乱されることで何か得るものはあるのでしょうか?

他人と比較して良いことなどありません。それで幸せになるのなら別ですが、嫉妬したところで決して幸せにはなりません。幸せは自分自身の人生の中で見つけていくことにしませんか?

実際、わざわざ年賀状で同期が近況を知らせてくれるので、「おお、順調に出世してるなぁ」と思うことはありますが、それでも「忙しそうで大変だな」と思える余裕は持てるようになりました。

私自身、「当直・オンコール・時間外の問い合わせや呼び出し・残業・カンファレンス」がなく、週休3日の生活にとても満足しており、こうしたことを選べる方が私としては幸せなんだと思っています。

もし現在、「こんな働き方をしたい」「こうしたことをやりたい」といった希望があるようでしたら、「こんな条件での働き方、できたりします?」と、まずはリクルートドクターズキャリア[PR]や、エムスリーキャリアなどの転職エージェントに相談してみるのはいかがでしょうか。求人紹介・転職活動のサポートを含め、ドクター側は無料でサービスを利用できますので、相談だけでもしてみるのもよろしいかと思われます。

タイトルとURLをコピーしました