産業医になりたいのなら答えられるようにしておきたい「3つの質問」

「産業医になりたい」と思った場合、とりあえず日本医師会認定産業医の資格を取得しようとお考えになるのではないでしょうか(いきなり労働衛生コンサルタントの資格を取得しようとする稀な方もおられますが)。

ですが、「とりあえず認定産業医の登録も済んだ」となったとしても、それですぐさま産業医として働くことはできません。企業に雇われる必要があるわけで、書類選考、採用面接をパスする必要があります。

採用面接では、様々な質問をされるわけですが、そこで最低限、以下のような「3つの質問」はぜひ答えられるようにしておくべきかな、と思っております。

1) どうして産業医になろうと思われましたか?

2) 産業医として、企業と社員にどのようなスタンスで関わろうと考えていますか?

3) 弊社の産業医になった時、やりたいことはなんですか?

採用面接でよく聞かれる質問であり、準備しておいて損はないものだと思われます。

「1) どうして産業医になろうと思われましたか?」の質問の趣旨としては、「ドクターの大多数が臨床医として働く中、なぜ産業医なのですか?」というところであり、いわば志望動機の部分であり、意外と重要な質問です。

「2) 産業医として、企業と社員にどのようなスタンスで関わろうと考えていますか?」に関しては、やや語弊がある言い方もしれませんが、「産業医として、企業と社員とで板挟みのような状態になった場合、どの立ち位置になります?」といったことを聞かれていると思っていただいたらいいのかな、と思います。

企業の側として「社員に寄り添う産業医ではあって欲しいけど、何がなんでも社員の側に立って、企業のことを考えてくれない産業医は困るなぁ」といった意図が透けて見えたりもしますので、個人的には「企業側の話も、社員さんの話も十分に聞き、中立の立場で判断して関わっていきたい」といった回答が無難かな、と思われます(中には、企業側に立ちますとはっきりおっしゃる産業医の先生もいますが…)。

「3) 弊社の産業医になった時、やりたいことはなんですか?」は、どの程度企業へ提案してくれるのかといった積極性を見たり、あるいは(産業医経験者は特に)「どのような提案ができるのか?」といった実務的な部分の評価といった意図の質問になっていると思います。

もしこれから採用面接の準備、ということでしたら、こうした質問から始めてみてはいかがでしょうか。また、企業個別の対策については、リクルートドクターズキャリア[PR]や、エムスリーキャリアなどの転職エージェントが詳しくアドバイスしてくださいますので、事前にご相談されておくことをオススメします。

タイトルとURLをコピーしました