先輩医師を「キャリアモデル」にすることで息苦しさを感じていた私【医師転職】

キャリアデザインをする上で、先輩や上司のキャリアを模倣・参考にすることを「キャリアモデルにする」と言ったりしますが、これは同じ職場でよくあることだと思います。

身近な先輩を見ていて、「こうなりたい」と思ったり、あるいは「みんなこうだし、私もそれに続こう」と思ったりするするわけです。もちろん、こうしたキャリアモデルがあることは参考にすることができますし、最終的には「自分はこうしよう」と決定することで自分なりのキャリアデザインができるのだと思います。

しかしながら、そのキャリアモデルはあくまでも同じ科で働いている先輩たち、あるいはその病院で働いている医師たちとなるわけですし、「そのキャリアパスに合っていない人たち」が参考にすると、「なんか違うなぁ…」と違和感を感じたり、「これでいいのか?」と疑問を持つことになると思います。

周囲の医師をキャリアモデルにする上で、「臨床医たるもの、専門医資格を取得してバリバリ症例を経験していくもの」と思い込んだりしていますと、無理に自分を型にはめようとして辛い思い、息苦しさを感じることになってしまいます。

実際、私は臨床医でいることが合わず、後期研修をドロップアウトして産業医になっているわけですが、先輩たちのキャリアモデルを参考にしていたため、そのような選択がなかなかしづらかったという側面もあります。

結局、「どの道が正解」ということはなく、キャリアデザインは自由にしていいのだと思います。もちろん、「専門医資格を取得しておいた方が後の医師人生にとってプラスになる」「ある程度の無理がきく若手時代に、経験をできるだけ積んでおくべき」といった、ある程度のセオリーのようなものはあるでしょうが、それでも医師免許は「合わなかったら、別の働き方を考えてみよう」というつぶしがきくものだと思います。

また、産業医になったとしても、また臨床医に戻る医師も珍しくありません。いきあたりばったりはおすすめできませんが、「あ、やっぱり違ったな」ということで軌道修正を図ることもできるわけです。

ですので、もし今の働き方、あるいは今後の働き方に疑問を感じたりしたら、「やりたいこと」にチャレンジしてみるのもいいと思います。ただ、ご自身で「求人を探して、応募して…」といったことを行うのはなかなか難しいため、リクルートドクターズキャリア[PR]や、エムスリーキャリアなどの転職エージェントに相談しつつ転職活動をしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました