産業医になるには

産業医マニュアル

産業医面談で「困った社員」「個性的な社員」に対応する上での心得

産業医面談をしていると、少なからず「困った社員」「個性的な社員」に対応せざるを得ないことがあります。そのとき、どのように対応すべきかについて書いてみたいと思います。もちろん、全てにおいて対応できるとは思いませんが、「手数の内の1つ」「心得の...
産業医になるには

なかなか産業医を雇い入れできない企業の3つの特徴

産業医の求人票を見ていると、「いつまで残ってるんだろう?」という求人があります。やはり、好条件のところから埋まっていくのは不動産なども同じで、不人気物件ならぬ不人気求人というのがやはり存在します。もちろん、産業医求人というのは希少で、ほかの...
産業医マニュアル

突然の産業医「契約終了」通告に慌てないために準備しておきたいこと

産業医は「1年ごとの契約更新」であったりすることが多いです。そのため、「契約終了」と突然に言われてしまうこともあります。理由は様々でしょうけれども、人事や経営状態、人員減少など、そうした理由で「クビ」を言い渡されることがあります。半年も前か...
産業医になるには

産業医の求人票の重要な「裏」を読み取る3つの方法「年収、求人の多い会社、担当者のレスポンス」

産業医求人の情報を得ようとしたら、エージェントから渡された求人票が頼りになります。ですが、書かれている通りになるかというと、そうではなく、その「裏」を読まなくてはなりません。全て確認できればそれに越したことはありませんが、なかなかそうはいき...
産業医マニュアル

あなたが産業医求人の書類選考で落とされる3つの理由「履歴書の経歴、学歴、専門性」

産業医求人に応募する場合、大企業では特に書類選考から面接、という手順を踏むことがあります。応募される方が多い場合、書類選考を行うケースが多いかもしれませんが、そうでなくても、「書類選考」が行われ、そこで落とされるケースがあります。そうした書...
産業医になるには

産業医の転職活動で「思っていたのと違う…」とならないためにチェックしたい4つのポイント

人材紹介会社に「こんな条件で求人先を探して欲しい」と依頼すると、簡単な病院・企業の情報や年収、待遇などを記載したリストを出してくれます。その中で「ここに入職したい」と希望を出すわけですが、特に産業医として入職する場合、注意すべき点があります...
産業医マニュアル

産業医に「飲みにケーション」は不要です、イヤなら断りましょう

医局に所属している以上、何かイベントがあるごとに呼び出され、飲み会に参加させられたり、病院の忘年会や新年会などに参加させられることありますよね。私も、そんな飲み会に辟易としつつも、参加させられていた内の1人です。医局から抜けて、なおかつ病院...
産業医マニュアル

大学キャンパスで産業医という選択はいかが?-憧れのキャンパスライフをもう一度

「 株式会社リクルートドクターズキャリア 」さんの求人で、「23区内産業医 大学勤務」という求人が出ておりました。「大学キャンパス内の医療管理者」とのことで、大学職員の方や、学生さんの医療管理を行うという業務のようですね。産業医・保健医とし...
産業医マニュアル

脳卒中のリスク、長時間労働>冠動脈心疾患との結果[産業医向け情報]

産業医の皆さんは、長時間労働者の面談をやることが多いと思いますが、今回、長時間労働による脳卒中のリスクが検討されていました。長時間労働>冠動脈心疾患であるとの結果が、英国ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのMika Kivimaki氏らIP...
産業医になるには

常勤産業医の給料事情-ズブの素人産業医は一体いくらもらえるのか?

企業の規模によっても違うと思いますが、常勤産業医はいくらくらい給料をもらえると思いますか?常勤産業医となると、「常時1,000人以上(有害業務については、常時500人以上)の労働者を従事させている事業場」に限られているため、基本的には中~大...