産業医マニュアル 「仕事に対する不満」を抱える社員に産業医としてどう対応すべきか【産業医マニュアル】 産業医として、社員と面談する機会は多いですが、「仕事に不満はない、大満足」と思っている方は稀で、ほとんどの方は少なからず不満を持っているように思います。上司に対する不満、業務自体に対する不満、報酬・待遇に対する不満…などなど、様々な不満はあ... 2021.06.22 産業医マニュアル
産業医マニュアル 酷い朝の胸焼けで「年齢による逆流性食道炎か…」と思い込んでいたら、「ある生活習慣」の見直しで改善したお話 ここ3ヶ月ほど、朝の酷い胸焼けに悩んでいました。「私もアラフォー…とうとう年齢による逆流性食道炎か」と思っており、胃薬で様子を見ておりました。ですが、ここ数週間はピタリとその症状も収まり、振り返ってみると「ある生活習慣」の見直しが大きな要因... 2021.06.21 産業医マニュアル
産業医になるには 「人脈を武器にする」ことの凄さを見せつけられた超大企業の産業医経験【医師転職】 全国で1万5千人以上の社員を抱える超大手企業に勤務したことがあり、そこは統括産業医1名、その他の産業医が3名、保健師4人という体制でした。私以外の産業医は、大学病院からの派遣という形であり、医局に所属するドクターたちでした。中でも、医局との... 2021.06.20 産業医になるには
産業医になるには 転職する際に「あれをやってみたい!」という前向きな気持ちは大事だと思う理由【医師転職】 私は後期研修医時代、専門医資格を取得できていない段階で転職を考えていました。急性期病院での勤務に疲れてしまったため、「ならば、慢性期だ」ということで、近所の慢性期病棟のある病院の採用面接を実際に受けに行きました。幸いにも内定を得られたわけで... 2021.06.19 産業医になるには
産業医マニュアル 新型コロナウイルスワクチン「職域接種」で時間をとられやすくて注意すべきポイント【産業医マニュアル】 私が産業医として勤務する会社でも、新型コロナウイルスワクチンの「職域接種」が行われることとなり、担当する医師・保健師、総務部のミーティングが開かれました。さて、そこで話し合われた内容ですと、「問診・接種」で1人あたり約5分を想定しているとの... 2021.06.18 産業医マニュアル
産業医マニュアル 産業医として「契約外」の仕事を企業から頼まれたらどうするか? 常勤の産業医として勤務しておりますと、担当エリア以外の「社員の面談をお願いします」と言われることもあったりします。「契約外なんで、対応できません」とピシャリと断ってしまうのもいいですが、普段付き合いのある人事労務担当者の頼みですと、やはりな... 2021.06.16 産業医マニュアル
産業医になるには 企業から「職域接種」を求められることに思う、産業医にも求められる「変化」【医師転職】 私も常勤先の企業から新型コロナウイルスワクチンの「職域接種」を求められました。7月から企業での集団接種、「職域接種」が開始されることを受けて、大企業を中心として「産業医も駆り出される」ところが多くなっていくのではないかと思われます。今まで3... 2021.06.14 産業医になるには
産業医になるには 人間関係で常に感じていた「居心地悪さ」も「年齢を重ねる」ということで和らぐかもしれません【医師転職】 私は学生の頃から友人も少なく、コミュニケーションをとることが苦手だったと思います。飲み会などの人の輪の中にいても「居心地の悪さ」を感じて、愛想笑いをしているのが辛くて「早く帰りたいなぁ…」と思っていました。初期研修・後期研修医時代も、同僚や... 2021.06.13 産業医になるには
安全衛生委員会 新型コロナウイルスワクチン「職域接種」のために安全衛生委員会で説明を行う上で活用したい資料 7月から社員、時にはその家族を含めて新型コロナウイルスワクチン接種を行う「職域接種」が開始される企業もあるでしょう。その職域接種を行う前に、安全衛生委員会でアナウンスを行いたいという産業医、保健師の方々もおられることでしょう。私も7月に入っ... 2021.06.12 安全衛生委員会
産業医になるには 「渋谷で働く産業医」になれる、しかも「週4勤務で年収1200万円~」の好条件求人が出ています【医師転職】 リクルートドクターズキャリアで、渋谷での産業医求人、しかも「週4勤務で年収1200万円~」という好条件のものが掲載されています。週4日勤務、9:00~17:30勤務、祝日もしっかり休みです。その上、社会保険もばっちりついているので、この点も... 2021.06.11 産業医になるには