産業医マニュアル

産業医マニュアル

「パワハラの訴え」が続発して人事が機能不全となる日

スポーツ界でのパワハラ問題が盛んにニュースで流れていることや、昨今の風潮もあり、人事、コンプライアンス窓口へパワハラの訴えを行う社員が増えているようです。私が担当している会社もそのような状態であり、人事部も悲鳴を上げていました。処理が追いつ...
産業医マニュアル

職場で「嫌われる社員」3つの特徴【産業医マニュアル】

高ストレス者を対象とした面談で、ストレスの要因となる社員についての話をよく聞きます。「あの人、本当にストレスなんですよ!」と言われる人ですが、結構その特徴は決まっていたりします。今回は、そんな同僚へ知らない内にストレスを与えている社員の特徴...
産業医マニュアル

「死にたい」と言い出した社員への対処法【産業医マニュアル】

高ストレス者面談の中には、不意に「死にたいと思ったことがある」などと言い出す社員がいたりします。その際、その深刻な顔をしておらず、笑いながら冗談で言うようなケースもあり、そこでどう対処するか、困ることもあります。その際、「少しお休みした方が...
産業医マニュアル

「たびたび会社を休む」社員への対処法【産業医マニュアル】

会社をなんだかんだと理由づけして休んでしまう、そんな社員にどう対処したらいいのか、産業医としてもかなり難しい問題です。というのも、有給を使い切って給料が減ろうが、評価が下がろうが当人はさほど困っておらず、「休みたい時にとにかく休んでしまう」...
産業医マニュアル

「とにかく気を遣いすぎる社員」が休職してしまう理由と対処法【産業医マニュアル】

同僚や上司に、とにかく気を遣ってしまうという社員がいます。上司に問題点を進言しようとしても「自分が出しゃばっていいのか?」と悩む。同僚の不仲に気を揉んで、両方にいい顔をしようとする。年下の社員たちにすら「嫌われないようにしなくては…」と思う...
産業医マニュアル

社員のストレスは「ゼロにする」のは難しくても「少しでも減らす」方法で考えると対処しやすい【産業医マニュアル】

高ストレス者の面談や、日々の産業医面談の中で、社員のストレスについて話を聞くことがよくあります。その際、ついつい「ストレスをなくふにはどうすべきか」という思考に陥り、いきなり「異動できないかな」などと考えてしまいがちです。ですが、異動して上...
産業医マニュアル

勤務医経験あるなら分かるでしょう…IT系社員の「オンコール」の辛さ【産業医マニュアル】

勤務医の場合、「オンコール」担当になることがあります。これは、緊急時の対応が必要な場合、まずその先生に電話をかけるという担当者決めのようなものです。土日や夜間など、その科のドクターの対応が必要であれば、そのオンコール担当者への電話、もしくは...
産業医マニュアル

保健師に嫌われる産業医の特徴【産業医マニュアル】

産業医として入職しますと、大体の企業には保健師さんがいますので、保健師さんと一緒に仕事をしていくことになります。仕事をしていく上で、避けることはできない関係ですので、そこで嫌われてしまうと大変なことになります。そこで今回は、保健師に嫌われて...
産業医マニュアル

ストレスチェックの高ストレス者面談で「ストレス要因」を上手く聞き出すコツ【産業医マニュアル】

日本労働衛生コンサルタント会機関誌に、「第13次労働災害防止計画」についての座談会の様子が掲載されており、ストレスチェックの高ストレス者面談で「ストレス要因」を上手く聞き出すコツについて書かれておりました。 労働衛生コンサルタントの山田琢之...
産業医マニュアル

「前の職場はよかった」と記憶を美化する中途入社社員が溜め込むストレスへの対処法【産業医マニュアル】

高ストレス者面談でお話する機会のあった社員で、何かにつけて「前の職場はよかった」と記憶を美化している中途入社の方がいました。 「なら、なんで辞めたのよ」というツッコミを思わず入れたくなりますが、とにかく前職と比較して現在の職場をこき下ろす、...