医師転職の基本

医師転職の基本

医師の「通勤費自腹」という病院が意外と多い理由

私は産業医として勤務しており、現在の会社は3社目となります。会社との雇用契約の内容はそれぞれ結構異なり、契約書を見比べてみると結構面白かったりします。 そんな中、m3.comの動画「医師が損する「通勤費自腹」病院、横行のワケ」で知ったのです...
医師転職の基本

医師の初めての転職、求人紹介会社への登録は「2社まで」にしておくべき3つの理由

私も経験がありますが、なかなか自分にとって好条件の求人がなかったり、なかなか内定がもらえなかったりしますと不安になり、「このままこの求人紹介会社に任せておいていいのだろうか?」と疑心暗鬼になってしまうことがありました。 その結果、次々に「産...
医師転職の基本

医師が転職を考える上で、求人先が「長く働き続けられるかどうか」を見極める上で重要な3つのポイント

転職をする上で、「年収をアップさせたい」「残業を減らしたい」「当直回数やオンコールの回数を減らしたい」といった条件は真っ先に確認するかもしれませんが、一方で、「長く続けられるかどうか」という観点は見落とされやすかったりします。 というのも、...
医師転職の基本

医師であろうと「自分のメンタル不調」には気づきづらい理由

私は後期研修医時代、毎日のように鬱々とした気分が続き、イライラしてしまう、寝つけない、途中で起きてしまう…ということが続いていました。 客観的に当時のことを振り返りますと、明らかにメンタル不調の状態で、「なんで医長に相談しなかったんだろうか...
医師転職の基本

医師が「知人からの紹介」で転職する上で注意したい5つの落とし穴

医師が転職する場合、「知人に紹介されて」というケースが多いと言われています。やはり「お世話になっているあの先生が紹介しているなら間違いないだろう」といったことであったり、あるいは「昔から知ってる友人が紹介してくれるなら安心」といった心理が働...
医師転職の基本

医師が「当直ができない」「時間外の電話や呼び出しに対応できない」といったことを前提に転職を考えられない理由

私の義弟は産婦人科医なのですが、正月も早々に勤務があり、月の当直回数も聞いて驚いてしまうほどです。残業も非常に多く、それを聞くだけでも本当に頭が下がる思いになったりします。 同期の多忙な医師の話を聞いても同様で、バリバリと臨床しつつ研究も続...
医師転職の基本

医師が「退勤後や休日の問い合わせ電話や呼び出し」が苦痛であるという理由で転職しても良いと思う

私が産業医として勤務する企業でも、トラブルが発生すれば社員さん(事務部門を除く)は「24時間365日、連絡や呼び出しがある」状態です。 現場にいるスタッフや顧客からの連絡を受け、土日も返信や折り返しの電話をしなければならないということも結構...
医師転職の基本

医師が「1月になったら転職活動を始めよう」と思っていて失敗してしまう3つの理由

4月をめがけて「転職しよう」と思う方は多く、現在も転職活動中というドクターもおられるのではないでしょうか。ですが、一方で「1月になってからでいいや。まだ3ヶ月もあるし」という方もおられます。 ですが、実は「1月になったら転職活動を始めよう」...
医師転職の基本

医師の転職での「年収の条件交渉」を上手く進める方法と注意したいポイント

医師の転職において、採用面接で「年収はいくらを希望しますか?」と質問されることも多く、そこから条件交渉が進んでいくのが基本的であると思われます。 ある程度、転職慣れしていると、採用面接時にそのような質問がくることも予想できますし、条件交渉も...
医師転職の基本

臨床医であることに疲れたら「臨床医をお休みする」という選択をしてもいいのでは?

悪いことは重なるもので、当直があってヘトヘトだった後、運悪く深夜呼び出しを受けたり、さらに患者さんからげんなりするようなクレームを受け、そのことで上司にお叱りを受ける…なんてことを私自身も経験したことがあります。 その頃は不眠症状で悩んでい...