医師転職の基本

医師転職の基本

時間外問い合わせや呼び出し・カンファレンス・オンコールなど「自由にコントロールが効かない労働時間」へのストレス【医師転職】

臨床医時代、私が非常にストレスを感じていたのが「時間外問い合わせ、呼び出し」でした。特に重症の患者さんが入院していて主治医になっておりますと、「いつ電話がかかってくるのか…」と思って、なかなか寝つけなかったりしました。 他にも、医長らの"地...
医師転職の基本

「グチらない」人ほど転職では自己分析を大事にした方がいいと思う理由【医師転職】

転職では「自己分析」が大事であると言われています。それは、採用面接などの際に自己分析ができていないと、「今までどのような仕事をされてきましたか?」「あなたの長所、短所は?」などの質問に上手く答えられないからといった意味があると思います。 た...
医師転職の基本

「臨床医から産業医へ転身したい」時に求人選びで確認しておきたい3つのポイント【医師転職】

認定産業医の資格も取得し、「さぁ、これから産業医になるぞ」という段になりますと、今度は求人とのにらめっこが始まります。 ただ、転職自体が初めてということになりますと、まずここでつまづくことになります。「え?どこをどう見たらいいの?」「求人を...
医師転職の基本

「臨床医でいられなかった」産業医の私が思う「臨床医であり続けることの凄さ」【医師転職】

語弊がある言い方で、「けしからん」とおっしゃられる方もおられるかもしれませんが、私は「臨床医でいられなかった」という負い目を持ちつつ産業医という仕事をやっている部分があります。 臨床医であり続けることに限界を感じ、いわば「ドロップアウトして...
医師転職の基本

産業医へ転職する際には考えたい「年収や業務量と企業の規模」の関係【医師転職】

産業医の年収は、当然ながら「企業が産業医に出せる額」によって決まるわけですが、当然のことながら大企業で利益を上げている会社の方が、小規模の企業よりも多く出せる傾向にあります。 一方、社員数が多い大企業ということになりますと、面談数や健診結果...
医師転職の基本

給料upを望むも、現実は頭打ち…そんな時にこそオススメな「週4日勤務、バイト可」の勤務先【医師転職】

東京女子医科大学の医師が大量退職した引き金となった背景に、「研究日の廃止」があったと言われているそうです(スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職)。 外勤を辞めた場合、「週39時間」勤務とみなされ、今まで通りの大学病院から支給される給...
医師転職の基本

臨床医から産業医になった一番の恩恵は「時間外の電話・呼び出し」がなくなったことかもしれない【医師転職】

私が常勤産業医として勤務している企業では、「時間外の電話が頻繁に鳴り、呼び出しも時にある」という社員が一定数います。その方たちに聞くと、「電話が鳴ってないか、家族と過ごしていても気になって頻繁に見てしまう」「電話が鳴るのではと気が気じゃなく...
医師転職の基本

今の職場を「辞めたい」と思った時に、まず立ち止まって考えるべきこと【医師転職】

私が非常勤バイトで外来を担当させていただいている病院では、常勤医師がコロコロと変わります。最初の頃は驚いていましたが、それももはや10年近くもなりますと、すっかり慣れてしまいました。 その噂話が私の耳にも入ってくるわけですが、「あの先生、理...
医師転職の基本

医師の「当直なし」「外来のみ」求人にある、気をつけたい落とし穴【医師転職】

某医師掲示板に、40代の外科医の話が掲載されていました。 ・院内規定で、50歳までは当直することになっている。 ・だが、この40代外科医は「当直をせずにコンディションを整えたい」と理由から、病院側と交渉して当直をしていない。 ・他の医師に咎...
医師転職の基本

「先輩や同僚医師もやってるのだから…でも辛い」と思いながらも回数の多い当直を続けるべき?

初期研修医の頃、「勉強になるし、お金ももらえるし」ということで、義務として課されていた回数を超えてバンバンと当直に入っていた同期を横目で見つつ「凄いなぁ…」と思っていました。 「でも、後期研修医になれば慣れて、何なくこなせるはず…」と思って...