医師転職の基本 転職を妨げる「次の職場でも上手く行くはずがない」という思い込み【医師転職】 転職を考える時、現職場で仕事が上手くいってないことが多く、結果、自信を失ってしまっている方もおられるかと思います。特に経験年数が少なく、自信を持ちづらい時にはよりそういった状態に陥りがちであると思われます。私自身も医長に「ここでダメで辞める... 2021.08.08 医師転職の基本
医師転職の基本 医師としてのハードな勤務から、「ゆるやかに長く働く」を実現するためのキャリアチェンジについて思うこと【医師転職】 40代となり、同期の臨床医と話をしておりますと、まさに「働き盛り」といった多忙な日々を過ごしていると聞きます。まさに科の中心として診療に携わっている様子であり、同期ながら頭が下がる思いです。そこでふと思ったのが「自分だったらその生活に耐えら... 2021.08.04 医師転職の基本
医師転職の基本 「仕事が辛い」と感じて転職を考えた時にやっておくべきこと【医師転職】 現在の仕事に不満がなければ、よほどの家庭の事情などがない限り、「転職しよう」とはなかなかならないと思います。ですので、転職を考えるほとんどの方が「仕事が辛い」と感じていると思われます。ただ、「仕事が辛い」にも多くの理由があり、それが「どう辛... 2021.08.03 医師転職の基本
医師転職の基本 勤務医が信じている「年収の相場」は本当に妥当なのか?【医師転職】 おそらく勤務医として働いていますと、自分の年収は「多分、相場ぐらいでしょ」と思われているかもしれません。しかしながら、「その根拠は?」と質問された場合、「だって、周囲や同期はみんなこんなものだし」といったことなのではないでしょうか。実際、科... 2021.08.02 医師転職の基本
医師転職の基本 転職活動において、「求人がない…」時に焦ってしまうのは厳禁です【医師転職】 「転職はお見合い」とたとえられることがありますが、お見合いには「お相手」がいて始めて成立するものです。その「お相手」となる求人ですが、やはりシーズンがあり、4月入職予定で12月~2月に増える傾向にあるなど、1年の間でも増減します。そのため、... 2021.08.01 医師転職の基本
医師転職の基本 初めての転職活動を躊躇してしまうのは「知らない、分からない」から【医師転職】 私は後期研修の時に転職活動を始めたわけですが、やはりその一歩がなかなか踏み出せずにいました。初期研修で勤務を始めた病院で、そのまま後期研修に突入したことで他の病院のことも分からず、なおかつ転職活動がどんなものかも分からなかったので、イメージ... 2021.07.30 医師転職の基本
医師転職の基本 転職活動でハッキリさせて、ブレさせてはいけない「目的」と「必須条件」【医師転職】 転職活動をする上で、もちろんみんながみんな上手くいくとは限りませんし、コロナ禍を経て一部が「買い手市場」になっていて、「なかなか希望のところに内定をもらえない」ということもあったりします。そんな時、ついつい自信を失ってしまい、「内定をもらえ... 2021.07.29 医師転職の基本
医師転職の基本 医師が「周囲と比べて収入が低い…」と感じている時に考えるべきこと【医師転職】 私が産業医であるからということもありますが、やはり周囲の同期である臨床医と比べると、産業医単体の年収は低いと思います。また、臨床医であっても「ここの病院、他と比べると給料低いなぁ」とお感じの先生方もおられるかもしれません。その時に、いわば「... 2021.07.28 医師転職の基本
医師転職の基本 「今後検討する」という採用面接での約束を反故にされないために【医師転職】 現在、産業医として勤務している企業で、採用面接を受けた時に保健師がおらず「今後は雇い入れを検討しています」と説明を受けました。何がなんでも雇い入れを希望していなかったわけではなかったのですが、今後そのような予定があるのかと思い、人事担当者に... 2021.07.27 医師転職の基本
医師転職の基本 医師としての「キャリアを求めない」働き方で大事にすべきこととは【医師転職】 私自身、後期研修医時代にドロップアウトして専門医資格を取得できなかったということからも、キャリアとは無縁の道を歩んでいるという自覚があります。私の場合は、体調不良もあって限界を感じており、退職せざるを得なかったということですが、一方で「キャ... 2021.07.26 医師転職の基本