村上文春

産業医求人情報

企業ではなく「病院で」産業医の業務を行う求人もあります

病院と言えど、一般企業と同様に一定数の従業員がいれば産業医を雇う必要があります。そのため、病院が「常勤産業医を募集する」ということもあり、求人が出されることもあるわけです。 たとえば、最近の求人で言いますと、愛知県名古屋市で約400床の2次...
産業医マニュアル

産業医が日々の仕事について、企業側から「フィードバックをもらう」ための工夫

産業医という立場ですと、雇っている企業側の社員は「一言物申す」ということがなかなかしづらいようです。結果、医師に対しての不満やクレームがあったとしても、「言いたいけど言えない」ということになるわけです。 ただ、そうした不満などが溜まって、も...
産業医転職の基本情報

産業医の転職ー「求人票」には現れてこない「働きやすさ」の指標とは

転職活動をしていますと、「求人票」をいくつも見ることになると思いますが、そこには「自分にとって働きやすいか否か」の指標について大半は書かれていないように思います。 たとえばですが、産業医や保健師は何人体制なのか、その男女構成比や年齢などの情...
産業医マニュアル

産業医の処世術として意識したい「産業医の役割段階」とは

企業が産業医に求める「役割」には段階があると言われています。こうした「役割段階」を見極めて、産業医が業務にあたることは処世術として非常に大事だと思っています。 企業側の要望をなんでも鵜呑みにしろというわけではありませんが、企業に雇われている...
産業医転職の基本情報

産業医では特に、「短期間で繰り返す転職」のデメリットが大きい理由

私自身も、産業医になって3回も転職をしていますし、しかもそれぞれの企業を2~3年という短期間で退職しています。現在の3社目でようやく自分に合った企業に巡り会えて、5年近く勤務しているのはこちらが初めてです。 入職して間もなくで「うわ、これは...
産業医転職の基本情報

産業医が転職するなら「企業のネームバリュー」も実は重要だと考える理由

産業医としてのキャリアアップとして、「労働衛生コンサルタントの資格取得」などもありますが、それ以外にも「どの企業で勤務をしていたか」ということもキャリア上、重要であると思っております。 「ネームバリューなんかで入職する企業を選ぶなんて…もっ...
労働衛生コンサルタント試験対策

産業医が本業なら「労働衛生コンサルタント」資格を取得しておくべき理由

産業医を本業とするつもりならば、「労働衛生コンサルタント」の資格は取得しておくことでメリットが大きいと思います。 本業が臨床医で、産業医も兼業しているということでしたら話は別かと思いますが、私同様、常勤産業医として勤務している場合はやはり取...
産業医転職の基本情報

産業医になるなら「臨床もバイトで兼業する」べきであると考える3つの理由

私が後期研修をドロップアウトする形で常勤産業医に転職した際、求人紹介をしてくれたリクルートドクターズキャリアに、「非常勤外来のバイトも一緒にご紹介しましょうか」と提案されました。 ファーストフードで「ハンバーガーと一緒に、ポテトもいかがです...
産業医求人情報

「週3日から勤務可能」東京都千代田区の産業医求人が現在募集中です(2023年9月現在)

都内千代田区、しかも最寄り駅徒歩1分という通勤には非常に便利な産業医求人が現在、エムスリーキャリアで掲載されています。 しかもこの求人、週3日~勤務可能です。どうやら企業側と交渉できる部分が大きく、週3~5日で勤務が選択可能、しかも「ご希望...
産業医転職の基本情報

産業医未経験だった私が、一社目で「空回り」し続けていた理由

私は後期研修医をドロップアウトして、勤務していた病院を退職してしまいました。その後、なんとも非効率的な転職活動をしていたため、なかなか産業医になることができませんでした。 今振り返ってみると、なんとも無駄な期間を過ごしてしまったと思いますが...