私自身も現在、週3で産業医として勤務しており、残りはバイトに当てるという生活になっています。この週3勤務のメリットとしては、やはり「仕事量を調整できる」という点にあります。
週休2日にするのか、週休3日にするのかということも選択できますし、常勤での勤務3日を除けば、そこにどんなバイトを入れるのかで業務量を調節できます。特に私はシフト制のオンライン診療バイトもやっておりますので、この調整はしやすいと言えます。
私としては、この週3勤務はおすすめだと思うのですが、そんな求人がマイナビDOCTORに掲載されています。
勤務条件
・勤務地:大阪府大阪市淀川区
・勤務日数:週3~5日
・就業時間:9:00-18:00(時短勤務可)
・年収(想定):
週5日 1500万円程度
週4日 1200万円程度
週3日 900万円程度
日数に対する年収は、産業医としては好条件な方であると思います。私だったら、週4勤務+非常勤外来バイト1日といった組み合わせるでの働き方もいいかな、と思います。
ただし、週3日勤務で時短を選択する際には、週の労働時間数には注意をすべきです。週の所定労働時間が「20時間未満」の場合、社会保険の加入条件を満たさず、健康保険を「国民健康保険」などに加入する必要が出てくるからです。この点だけは要注意であると思われます。
産業医として「週3~4日勤務」で働く上で注意すべき3つのポイント
産業医の求人を見ていますと、「週勤務日数」が結構な幅があるのに気づくと思います。週5日勤務だけでなく、「週4日勤務」または「週3日勤務」で働くこともできます。 「それなら、週3日産業医として勤務して、2日は非常勤バイトでもすれば儲かるんじゃ...
採用条件
・産業医の要件を満たす。
・専門科の指定なし。
担当する支社や子会社数、在籍している産業医・保健師数は掲載されていませんでしたので、応募の際にはその点を確認しておいた方がよさそうですね。
未経験でも応募可能となっておりますので、これから産業医になろうという方で、勤務地が通勤可能圏内ということでしたら、マイナビDOCTORからご応募してみてはいかがでしょうか。
産業医の転職ー「求人票」には現れてこない「働きやすさ」の指標とは
転職活動をしていますと、「求人票」をいくつも見ることになると思いますが、そこには「自分にとって働きやすいか否か」の指標について大半は書かれていないように思います。 たとえばですが、産業医や保健師は何人体制なのか、その男女構成比や年齢などの情...