産業医だけでなく、やはり医師の求人数というのは4月入職をめがけて、10~11月頃から増加し始めて、1月以降は減っていくという経過を辿ることが多かったりします。
3月中旬を過ぎてくるとかなり転職市場的には不利で、11月頃から動いておく方が良いのはたしかではあります。ですが、3月現在も求人は出てきてはいるので、「4月入職」を目指して転職されている方はまだまだ諦める必要はありません。
求人の基本情報
リクルートドクターズキャリア[PR]に掲載されている求人であり、基本の情報としては以下のようになっています。
・勤務地:東京都港区
・勤務日数:週4~5日
・勤務時間:9:00~17:30
・給与:750万円~1,500万円(モデル:10年目で1,100万円~1,200万円、経験年数によって昇給あり)

日本産業衛生専門医資格の認定施設となっており、勤務していることで専門医試験の要件を満たすことができる、つまり日本産業衛生専門医の資格を取得できる可能性があります。
ここがポイント
採用条件としては、「産業医経験が望ましいが、産業医資格があれば未経験でも応募可能」とのことです。未経験でも応募可能なのはやはり大きいですね。
また、産業衛生指導医の先生方や、ベテラン医師に相談をすることができたり、日本産業衛生専門医資格を取得することができる可能性がある点なども入職するメリットと考えられます。
もしご興味がありましたら、リクルートドクターズキャリア[PR]にご登録の上、「求人番号 JOB558285」でお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

オンライン面談対応が多い「リモート勤務」メインの都内産業医求人【医師転職】
最近の産業医の業務で言いますと、「面談や安全衛生委員会出の出席はオンラインで」というようなケースが結構あったりします。事業所が多い企業で、「ただでさえ忙しいのに、面談のためだけに本社に行けないよ」というような企業であったりしますと、「面談は...

【産業医の転職】日本郵政グループの常勤産業医求人を見てみる
大手企業の産業医求人を見てみるシリーズを勝手にやっているわけですが、こちら日本郵政グループも、NTTと同様に比較的よく見かける求人となっています。以前、私も面接を受けに行ったことがありましたが、そちらは一箇所の事業所担当となる産業医の求人で...