産業医が転職するなら「企業のネームバリュー」も実は重要だと考える理由

産業医としてのキャリアアップとして、「労働衛生コンサルタントの資格取得」などもありますが、それ以外にも「どの企業で勤務をしていたか」ということもキャリア上、重要であると思っております。

「ネームバリューなんかで入職する企業を選ぶなんて…もっとそれぞれの企業をしっかりと知り、研究すべきだ」というお叱りの声が聞こえてきそうですが、それでも私としては、「ネームバリューも大事ですよ」と思う理由があります。

そこで今回は、産業医の転職で、求人選びにおける「企業のネームバリュー」をどう考えるべきか問題について書いてみたいと思います。

単純な「履歴書」の箔

企業にも色々あり、社名を聞いて「ピンとくる」会社もありますし、「ピンとこない」会社もあります。そんな中、やはり有名な企業が履歴書にあった場合、「あの企業が採用した産業医なのね」と思ってもらえるというメリットがあります。

これは私自身、「ピンとこない」マイナーな企業と、「ピンとくる」有名企業の両方で勤務していたこともあり、それぞれの履歴書を見た採用担当の反応も知っており、やはり有名企業の方だと食いつきが違うなぁと感じました。

もちろん、「有名企業に勤務していたから」というだけで転職できるわけではありませんが、それでも一つ「履歴書に箔をつける」意味では有効であると思っています。

有名大企業に入職するメリット

その他、こうした有名企業に入職するということになりますと、やはりそうした有名企業は全国に支社・関連会社がある巨大企業であることが多く、そうした社員数の多い企業を一度は経験しておくこともとても勉強になると思います。

そもそも社員数が多いということは、それだけ面談などで担当する社員の方も多く、また支社・関連会社を担当する数も多くなります。その分、経験を積めるというメリットがあるわけです。

また、先輩産業医が在籍していて、一緒に勤務することでの学びも、産業医一人体制の企業よりも多いと思います。

実際、会議などで他の産業医の意見を聞いたりすることもあって、それを耳にしているだけでも「参考になるなぁ」と私自身思っていました。

さらに言えば、指導医が在籍していて、産業衛生専門医の研修施設要件を満たしている可能性があり、「専門医の資格を取得できる」かもしれないということもあります。これも一つのメリットとなりうると思います。

特におすすめな産業医未経験~ビギナー産業医

どのような企業に勤務したいかはそれぞれの産業医によって異なるとは思いますし、私自身も「できれば産業医一人体制の、比較的小規模な企業がいいなぁ」と思うタイプです。

ですが、「一度は有名企業で勤務してみる」というのは良い経験になると私としては思います。特に、未経験~ビギナー産業医の内にそうした経験をしておくと、知識・経験の吸収率が段違いで、転職してからも困らないのではないかと思われます。

また、複数の産業医がいる企業ですと、未経験や産業医歴の浅いドクターも採用してもらえやすいという側面もあります。先輩が在籍しているため、「受け入れ態勢がある」と企業側も判断しているわけで、その分、「未経験でも、ウチで経験を積んでもらえれば」と思ってもらえやすいというわけです。

以上です。
もしこれから産業医の転職を、とお考えでしたら、上記のようなこともご一考いただければと思います。エムスリーキャリアリクルートドクターズキャリア[PR]には有名企業の求人も掲載されていることがありますので、ご登録の上、ご相談いただいてはいかがでしょうか。

【2024年版 産業医の転職活動】求人選びの前に迷ってしまう「求人紹介会社」の選び方
産業医の転職活動において、求人を探すのはやはり独力では難しいものがあります。医局や知人からの紹介といったパターンもありますが、基本的には「求人紹介会社」を利用して求人を紹介してもらうケースが多いと思います。ですが、そもそも求人紹介会社は数多...
産業医の転職活動で「求人選び」をするためにチェックすべきポイントまとめ
産業医求人の条件や待遇は、企業ごとに結構異なります。その最たるものが「年収」で、勤務日数によっても異なりますが、やはり企業の大小や産業医への期待値によっても大きく異なります。条件や待遇は、企業として産業医を「どう招き入れるか」にかかってくる...
タイトルとURLをコピーしました