卒後10~15年となりますと、おおよそ30代にあたる時期です。この時期では、認定医・専門医資格を取得しており、体力的にもハードワークに耐えうる年代ということもあり、病院側としても欲しい人材となりやすいです。
ですが、それより何より雇う側として重要なのが「報酬面」です。この時期ですと、40代などに比べて高額な希望報酬を提示されるということはあまりありません。ですので、病院側としても、端的に言えば「安価でよく働いてくれる」存在として雇いたいということになります。
こうしたことは、実は「産業医」での転職でも言えます。当然、臨床医→産業医という経過をたどる医師が多いということもあり、産業医経験年数もさほど多くなく、なおかつ30代ということであまり高額な報酬を払わずに済む、ということになります。こうした点は、やはり企業は病院以上にシビアだと思われます。
なおかつ、「統括産業医がいて、年上の部下は雇いづらい」という点もあり、産業医が複数いる企業では、「できれば30代の若手で」といった要望があることもあります。
ですので、「40代になってから産業医へ転職」というよりは、産業医になることを希望しているようでしたら、「30代で産業医へ転職」を目指した方がよろしいかと思われます。
もし産業医転職をご希望でしたら、やはり自ら求人を探すというのは難しいです。特に未経験者が入職するのはかなり困難です。そんな時は、転職支援会社の「リクルートドクターズキャリア[PR]」にご相談いただくことをオススメしたいと思います。私自身も、3回の転職で毎回お世話になっており、まずオススメしたい転職支援会社です。