医師転職の基本

「総合内科専門医の資格も取得できる」働き方の選択の幅が広い内科の変わり種求人が出ています【医師転職】

私も後期研修医中に「当直なしの療養型病院で勤務したい」と思い、実際に求人に応募もしていました。結局のところ、その病院での勤務は行いませんでしたが、「専攻医(後期研修医)可」のそうした1次~2次救急病院の内科求人はあります。ただ、基本的には「...
産業医マニュアル

メンタル疾患で通院中の管理職から「元の業務を行っていいと、会社に伝えて欲しい」と依頼されたケース【産業医マニュアル】

うつ病と診断され、休職していた管理職の社員が復職しました。この休職、実は2回目であり、初回復帰時には元の業務を担当されていましたが、不眠・動悸を中心とした症状が再燃してしまい、半年ほど前に再休職されていました。今回、復職してしばらく経ったと...
産業医になるには

大手企業で「週4~5日、年収1000~1500万円」の好条件勤務が可能な産業医求人が出ています【医師転職】

エムスリーキャリアで、大手企業の好条件産業医求人が出ています。勤務地は愛知県犬山市であり、勤務時間は、8時開始とやや早めですが、その分、17時前に終業時間となり、早く帰ることが可能のようです。業務内容としては、面談や安全衛生委員会出席、職場...
産業医マニュアル

「短めで、帰省・遠出のない年末年始休暇」は日頃疲れた社員も「リフレッシュした」と実感できるようです【産業医マニュアル】

2020~21年の年末年始は、6日間の休暇で「本日から出社」というところも多いのではないでしょうか。例年に比べてやや短めかな、という感じですね。ですが、長時間勤務者面談で「ちょっと心配だな」と思った方をフォローアップしたところ、「しっかり休...
医師バイト情報

「自宅まで車送迎あり」の訪問診療非常勤バイト求人が出ています【非常勤バイト】

訪問診療のバイトならでは、といった感じですが、「江東区、中央区、墨田区」にお住まいの方限定ですが、「自宅まで車送迎あり」という非常勤バイト求人がエムスリーキャリアに出ています。・精神科の訪問診療・週2日以上勤務という条件がありますが、ドライ...
産業医になるには

産業医って「年末年始、ゆっくり休める?」という質問について答えてみる【医師転職】

当サイトのコメントフォームより、産業医の勤務についてご質問をいただくことがあります。今回は、「年末年始、ゆっくり休める?」という質問について回答させていただこうと思います。もし何かご質問がありましたら、何なりとコメントフォームからお送りいた...
医師転職の基本

「週4勤務、残業なし」の老健施設長求人が年収1500万円という好条件で募集中です【医師転職】

リクルートドクターズキャリアに、「週4勤務、残業なし」の老健施設長求人が掲載されていました。茨城県の施設であり、「年収1500万円」というのは固定で、それよりも下がるということはなさそうです。老健施設長の求人としては、かなり好条件の部類では...
産業医になるには

「産業医はQOMLがいいからな」という臨床医の意見に対して思うこと【医師転職】

某医師専用掲示板に、「QOL(QOML)がいい医師としての働き方は?」というスレッドが立てられていました。スレ主のコメントとして、「産業医、健診医」がその代表格として挙げられておりました。そのようなコメントを見ると、立川談志がタクシーの運転...
産業医になるには

「産業医が解任される」主な理由とは-契約解除されないためのポイント【医師転職】

iCAREに、「#リモラブ の復習9&10話目。復職の難しさと、産業医を解任する理由 | | 健康管理システムCarely(ケアリィ)」という記事が掲載されていました。ドラマ『#リモラブ』に関連した内容だそうですが、その中で「産業医が解任さ...
医師転職の基本

「赤字病院に転職」を避けるためのチェックポイントとは【医師転職】

昨今、儲かっている病院と赤字続きの病院に二極化してきつつある状況のようです。コロナ禍でさらに赤字病院には拍車がかかり、「このままだと廃院の危機…」ということもありそうです。では、この高収益病院と赤字病院をどう見分けるかということですが、赤字...