コロナ禍により、やはり外来の患者さん数が減っているのを実感されておられるドクターも多いのではないでしょうか。結果、病院・クリニックの収益が減少し、「すみませんが、やめてもらえますか?」と言われ、バイト先を失ったという方もおられるようです。
「では、次のバイト先を探すか」となっても、求人数が増えているわけではないので、「応募者数が増えていて、バイトに入れない…」という事態に陥ってしまって困るということも実際に起きているようです。
では、そこで非常勤バイトの内定を得るためにはどうしたらいいのか、ということですが、バイト先が決まらない!「採用ハードル急上昇」の真相 | m3.comという記事が非常に参考になります。対応策としては、
・「業務負担が軽い、給与が高い、アクセスがいい」という好条件求人は競争率が高まってしまう。となると、いずれかの条件を見直し、「希望エリアを広げてみる」「業務内容で別のものを検討する」「希望給与を見直す」といったことを検討してみる。
・資格や実績、コマあたりの対応可能患者数などで自己PRをしっかりと行う。
・人気求人だけでなく、第二希望、第三希望求人も検討する。
というものがあるようです。特に、自己PRでは、「病院の収益」を考えた上で、どのように貢献できるかといったことを提示できるとよろしいかと思われます。
また、外来であればやはり「対応可能患者数」も大きな強みとなり、面接で聞かれることも多いかと思います。この辺も自己PRのしどころと思います。
また、常勤の転職や、非常勤バイトのであっても、「焦り」は禁物です。求人は不意に出てくることもありますので、妥協しすぎたところで勤務し始めて後悔するといったことがないようにしたいところです。
さらに、人気求人であれば、すぐに充足してしまうことが多いため、「求人が出たらすぐ応募」しておきたいところです。その意味でも、
などの複数の求人紹介会社に応募しておき、希望条件の求人が出たら知らせてもらえるようにしておくべきでしょう。さらに、すぐに応募できるよう、履歴書などの書類をあらかじめ揃えておくことも重要かと思われます。