産業医になるには

「未経験可、週4日勤務可」東京都新宿区にある企業の産業医求人が出ています【医師転職】

リクルートドクターズキャリアで、「未経験可、週4日勤務可」の東京都新宿区にある企業の産業医求人が出ています。勤務内容が「産業保健業務、メンタル相談、復職面談、労働安全衛生委員会」であることや、新宿という場所柄から、オフィスに勤務する会社員が...
医師転職の基本

問題行動での失敗で一度失ってしまった信頼は職場でなかなか取り戻せない【医師転職】

「業務中に居眠りをしている」「毎日のように朝、酒臭くてアルコール依存症が疑われる」「とにかく寝坊で遅刻が多い」…などなど、産業医として「こうした部下がいて困っている。一度、面談をして欲しい」と依頼されることがあります。こうした問題行動は「事...
医師転職の基本

産業医の私が「当直やオンコールがイヤだから、臨床医を辞める」ことを積極的には後押しできない理由【医師転職】

ツイッター上で、「当直がイヤだから臨床医を辞める」ことを推奨するようなツイートを見かけました。臨床医と思しき方のアカウントの方ですが、こうした意見を読んで「じゃあ自分も辞めようかな…」と思ってしまうのは早計かな、と思っています。私自身、臨床...
医師転職の基本

医師である利点の一つは「働き方を選べる幅が広い点」にあることだと思う【医師転職】

以前、「医師はFIRE(Financial Independence, Retire Early)を実現するのに本当に向いた職業?」という記事を書きましたが、そもそもが勤務医のみでFIREを目指すのが困難であると思います。さらに言えば、私と...
産業医になるには

都内外資系製薬会社「週4勤務・リモートワークありの産業医求人」が出ています【医師転職】

エムスリーキャリアで、東京都千代田区の外資系製薬会社の産業医求人が出ています。年収の提示がありませんが、統括産業医が別にいることなどからしても、かなりの大企業と考えられ、期待できるのではないでしょうか。勤務条件としては、・週4日、9:00-...
医師転職の基本

医師の転職を失敗に導くのは「過剰反応」と「焦り」であると思う理由【医師転職】

医師だけではないと思いますが、転職活動をしている際には様々な感情が渦巻きます。「本当に転職していいのだろうか…」「この内定に乗っていいものか…」などといった迷いであったり、現在の職場への「こんなところさっさとおさらばしたい」といった怒りや苛...
医師バイト情報

非常勤外来のバイトをクビになる医師の傾向とは【医師バイト】

私は産業医の傍ら、総合病院で内科系の非常勤外来を担当させていただいています。同様に、週1の内科非常勤外来のバイトをしていらっしゃる先生がいるのですが、「3月いっぱいで辞める」と聞いて驚きました。長らく勤務されておられたのですが、急にお辞めに...
医師転職の基本

仕事とプライベート、年を重ねるごとに「大事にしているもの」が変化するからこその転職【医師転職】

某医師掲示板で、大学病院で臨床に基礎研究にとプライベートの時間を削って没頭し、さらには薄給を補うために休日バイトをしているという医師がスレッドを立てていました。子供が生まれ、子供と過ごす時間を十分にとれないのではないかと考えたこのドクター、...
医師転職の基本

医師としての勤務で疲弊したり体調不良になっていると「極端な考えに陥ってしまいがち」になるワナ【医師転職】

後期研修医として勤務していた頃、毎日が憂鬱で「早く帰りたい」とひたすらに思っていました。当直や深夜呼び出しなどが重なり、次第に不眠症状が悪化していき、結果として体調不良を日に日に感じるようになっていきました。イライラして看護師をはじめとする...
医師転職の基本

定年後も「臨床医として勤務し続ける」ための戦略とは【医師転職】

60歳ないし65歳を迎え、長らく勤務したところで雇用延長が行われても、「有期限で延長すべきかどうか判断される」「年収の大幅ダウンは避けられない」ということがあります。「じゃあ、いっそのこと転職して常勤として雇ってくれるところを探そう」と思う...