産業医マニュアル

産業医が「主治医と相談を」と社員に促すのは重要である理由【産業医マニュアル】

通院中の社員さんが、面談中に「実は、症状が変わってきていて…」「不眠が悪化していて…」と訴えることがあるのですが、「そのことについて主治医に相談しましたか?」と質問すると、「実は相談できていないんです」とのこと。「なぜ相談できないのですか?...
産業医マニュアル

「メンタルには自信あり」の人こそ、うつ病になった時のショックは大きいようで【産業医マニュアル】

見た目、かなりの筋骨隆々で「学生時代はラグビーをやってました」という社員さんが産業医面談を受けにこられました。うつ病になったということで、診断書を持参の上、休職するかどうかについての相談をされていました。どうやら、仕事がかなり多忙な上に奥さ...
産業医マニュアル

「親の心、子知らず」ならぬ「上司の思い、部下知らず」という状況に産業医としてどう対応すべきか【産業医マニュアル】

ある社員が「抑うつ状態」との診断の下、休職しました。1ヶ月ほどの休職期間の後、ようやく復職したわけですが、ほどなくしてまた休みがちになってしまいました。そのため、産業医面談を再び実施することになりました。その社員の上司は大変理解があり、部下...
医師転職の基本

臨床医から産業医になった一番の恩恵は「時間外の電話・呼び出し」がなくなったことかもしれない【医師転職】

私が常勤産業医として勤務している企業では、「時間外の電話が頻繁に鳴り、呼び出しも時にある」という社員が一定数います。その方たちに聞くと、「電話が鳴ってないか、家族と過ごしていても気になって頻繁に見てしまう」「電話が鳴るのではと気が気じゃなく...
医師バイト情報

ビットコインが急落して、医師バイト求人数の争奪戦は始まるのか?【医師バイト】

知人の医師が、ビットコインなどの仮想通貨にハマっていたため、一時は会うたびに話をされていました。コンスタントにかなりの額を購入していたようで、このたびの急落では大分痛い目に遭っていました。心配になってLINEしたところ、ある程度下がり始めた...
医師バイト情報

医師が非常勤外来のバイトをクビにならず長らく続けるコツとは【医師バイト】

私も産業医の傍ら、総合病院の非常勤外来のバイトを10年近く続けています。以前のような売りて市場でしたら、大して珍しくもない話でしょうが、コロナ禍ということもあって「クビを切られてしまった」という先生の話を聞いたりしますと、とてもありがたいこ...
産業医マニュアル

会社からも求められる人材で、待遇も悪くなく、人間関係も良好…という社員が辞めた理由【産業医マニュアル】

とある専門職の社員さんが「先生、このたび辞めることになりまして」とご挨拶に来られました。優秀な方で、まさしく会社からも求められる社員さんでした。待遇も悪くなく、業務負荷も高すぎるというわけでもありませんでした。また、人間関係も良好で、上司と...
産業医になるには

東京都千代田区のインフラ系企業が「年収1200万円~」の好条件で産業医を募集しています【医師転職】

エムスリーキャリアで、東京都千代田区のインフラ系企業の産業医求人が掲載されています。「年収1200万円~」と、産業医としてはかなり高額求人です。週4日or5日勤務可能で9時-18時という条件であり、リモートワーク・フレックスタイム推奨という...
産業医マニュアル

通勤訓練できていたのに…すぐに再休職してしまった社員のウソ【産業医マニュアル】

1ヶ月ほどうつ病で休職した社員が復職するということで、1日をどのように過ごしていたのかという「生活活動表」を記してもらいつつ、会社に定時までに出勤してもらう「通勤訓練」を実施することになりました。生活活動表では、夜寝ることができていて、なお...
医師転職の基本

今の職場を「辞めたい」と思った時に、まず立ち止まって考えるべきこと【医師転職】

私が非常勤バイトで外来を担当させていただいている病院では、常勤医師がコロコロと変わります。最初の頃は驚いていましたが、それももはや10年近くもなりますと、すっかり慣れてしまいました。その噂話が私の耳にも入ってくるわけですが、「あの先生、理事...