産業医マニュアル 海外派遣されている社員の帰国後の産業医面談は必要? 海外に6ヶ月以上派遣されている社員さんですと、労働安全衛生規則45条の2には、「海外に6ヶ月以上派遣する者については派遣前後の健康診断の実施が事業主に義務づけられている」と、健康診断を実施すべきという規定があります。 その一方で、「(一時)... 2017.07.07 産業医マニュアル
産業医マニュアル 海外派遣されている社員の産業医による過重労働面談やストレスチェックはすべき? 最近ですと、海外派遣を行う社員さんも珍しくなくなりましたね。アジアや北米、北欧など、さまざまなところに行かれていらっしゃるようです。 そんな中、昨今注目されるようになった「過重労働面談」や、最近導入されるようになった「ストレスチェック」です... 2017.07.07 産業医マニュアル
その他 「ヒアリ」に刺された患者さんへの対処方法「ハチ刺傷を念頭に対処法をおさらい」 「ヒアリ」が、国内でも兵庫県尼崎市、神戸市だけでなく、東京都などでも発見されているようです。今後は、外来や当直中に「ヒアリに刺された(かもしれない)」と訴える患者さんがやってくることも十二分に考えられますね。 さて、そのような患者さんがいら... 2017.07.07 その他
産業医になるには 【2024年度版】認定産業医になるための産業医科大学「夏季集中講座」受講ガイド 申し込みについて2024年の募集期間は次の通りです。募集期間:4月1日(月)0:00~4月7日(日)23:59「定員の3倍を超える申し込みがあった場合は、申込受付期間にかかわらず締め切る」とのことですので、4月1日0時になりましたらすぐに申... 2017.07.05 産業医になるには
産業医になるには 産業医研修会「自治医科大・日本医科大・産業医科大」の研修費用・日数/スケジュール・定員比較 産業医になるためには、労働衛生コンサルタントの資格を持っていたり、産業医科大などを卒業していない場合、研修会に参加して単位を集める必要があります。 コツコツと集めていくのもいいですが、産業医になるために時間がかかりますし、あまり効率が良いと... 2017.07.05 産業医になるには
産業医マニュアル 産業医は長時間労働面談で「何をチェックすべきか?」「何を記載して残すべきか?」のおさらい 長時間労働者に対する面談で何を訊くべきなのか、実は「安全衛生規則」には記載されています。ご存知の方もいらっしゃるとは思われますが、もう一度おさらいしておきましょう。 具体的には、以下のような法令があります。 面接指導における確認事項第五十二... 2017.07.04 産業医マニュアル
産業医マニュアル 産業医による、長時間労働者に対する面接指導対象が「月80時間超」の根拠は何か? 特に大企業にお勤めの産業医ですと、毎月のように長時間労働を行った労働者に対する面接、いわゆる「長時間労働者面談」を行うこともあるのではないでしょうか。 この「長時間労働者面談」を行う根拠としては、「労働安全衛生規則」に書かれています。「どの... 2017.07.04 産業医マニュアル
産業医になるには 産業医学講習会の申し込み方法-「認定産業医の更新」「労働衛生コンサルタント試験で筆記試験免除」のために 日本医師会では、「日本医師会認定産業医制度」をとっています。いわゆる「認定産業医」の制度ですね。この「認定産業医」を更新するため、もしくは「労働衛生コンサルタント試験で筆記試験免除」にするため、日本医師会では「産業医学講習会」を毎年開いてい... 2017.07.01 産業医になるには労働衛生コンサルタント試験対策
産業医になるには まだ間に合う!2017年 産業医科大学産業医講習会「東京集中講座」 日本医師会と産業医科大学が共同で、東京で受けられる「集中講座」を開催してくれるそうです!自治医科大学・産業医科大学(本校)での産業医講習会はすでに受付終了しているため、希望されていて叶わなかった方は、こちらに応募されてはいかがでしょうか。当... 2017.07.01 産業医になるには
産業医になるには 2018年度 自治医科大学・産業医科大学の産業医講習会申込み方法 2017年度の産業医講習会は、残念ながらすでに申込みが終了しています。そのため、(認定)産業医になることを希望されている方々にとっては、2018年度以降に講習申し込みを行うか、もしくは単発で行われる講座をちょくちょく受講して、単位を集めるこ... 2017.07.01 産業医になるには