産業医マニュアル

産業医マニュアル

「うざい産業医」と上手く付き合うための3つのポイント

産業医との面談にやってくる社員さんは、全員が全員「自ら望んで面談に来ている」わけではないので、中には「あからさまに面倒臭そうな顔をしている」という方もおられます。 中には産業医との面談、あるいは産業医自体を「うわっ、うざいなぁ」と思っておら...
産業医マニュアル

試用期間が終わろうとしている社員へ、上司が叱責して話がこじれまくった話

中途入社してきた社員のAさん。このAさん、お世辞にも仕事ができるタイプではなく、なおかつ勤務態度もよろしくないという評価でした。 最初の内は上司も「まぁ、入社したばかりだからな」と目をつぶっていましたが、2ヶ月経っても改善しない様子に見かね...
産業医マニュアル

勤務医から産業医になる上で、経費や勤務についての社内規定をしっかり守ることは重要だという話

勤務医から産業医になった方で、「病院ではうるさいことを言われなかったのに…」と愚痴っていた方がおられました。「前の病院では、交通費を実際より高めに申請していても文句言われなかったのに、企業では訂正を求められた」とのことです。 「え?それって...
産業医マニュアル

会社から「悪い意味で嫌われてしまう」産業医の3つの特徴

産業医として、「社員・会社のためだ」と思って会社に嫌われようとも提言・提案を行うのが「良い意味で嫌われる産業医」だとすると、社員や会社のためにすらなっていなくて、単に「悪い意味で」嫌われてしまう産業医も存在します。 大概、そうした産業医は契...
産業医マニュアル

スマホは嘘をつかない-産業医の復職面談で「歩数記録」を私が見せてもらう理由

産業医として、休職していた方の復職可否判定を行う面談を行う機会は多いわけですが、そこで「日中の活動量」を知りたいと思うことが結構あります。 通勤・勤務はやはり体力を使うわけであり、休職して自宅療養をしていた方ですと、かなりハードに感じること...
産業医マニュアル

高齢者を採用する際に人事がこっそりチェックしている3つのポイント

私が勤務する企業は、定年を迎えた方々を新たに迎えていたりします。つまりは、60歳以上で雇入れを行っていることが多く、70代の方も働いていらっしゃることも多いです。 ただ、高齢者となりますと「実際に元気に働けるのか」「元々の持病で働けないとい...
産業医マニュアル

産業医が企業から相談を受けた時も「早いレスポンス」を心がけるべき理由

産業医にとって、社員から「相談を受ける」ということはとても大事なことです。というのも、産業医というのは社員にとって言わば「医学分野のスペシャリスト」(実際のところ私を含めて「ある程度の臨床経験を経て、今は産業医をやっている」程度の人が多いで...
産業医マニュアル

【産業医面談】監査部に異動して「潰れた社員」と「活き活きとした社員」の違い

監査室に異動した40代のAさんと、少し遅れて異動してきた30代のBさんがいました。ともに前の部署でメンタル不調により休職し、監査室で復職という形となりました。 私が産業医としてAさん、Bさん、ともに休職および復職に関与しており、復職後も面談...
産業医マニュアル

産業医初心者が知っておきたい「休職を繰り返す社員」に企業が行いやすい対応

「メンタル不調で休職」をされる社員さんも増え、最近では休職すること自体で企業もオタオタすることもなく、「しっかり静養して復職してね」といった具合で対応してくれるところが多いのではないかと思います。 しかしながら、「休職を繰り返す」となると話...
産業医マニュアル

聴覚障害者との面談に3COINSの「8.5インチ電子メモパッド」が思った以上に便利だったという話

聴覚障害者の方と面談をすることになり、「やっぱり話をする上で、筆談する必要があるよな」と思い、筆談用のノートを用意しました。 ですが、付き添いに来られた人事の方に「こちらをお使いください」と渡されたのが3COINSの「8.5インチ電子メモパ...