村上文春

産業医になるには

【産業医求人】東京都板橋区で「週4日、年収1100万円~」の好条件求人が出ています【医師転職】

リクルートドクターズキャリアに、東京都板橋区で「週4日、年収1100万円~」の産業医求人が出ています。23区内の好立地であり、なおかつ「週4日、8:30~17:15」での勤務となっています。さらには、年収1100万円~1400万円であり、か...
医師転職の基本

若手医師が「燃え尽き症候群で退職」をしないために考えておきたい2つのポイント

若手医師の半数「燃え尽き」を経験によりますと、初期研修医2年目で42%、後期研修医1年目で50%、専門医取得後に75%もの若手医師が「燃え尽き症候群」と思われる状態を経験しているそうです。私は燃え尽きるほどハードワークをしていたわけではあり...
医師バイト情報

非常勤外来バイトでクビを切られないように行いたい「身の守り方」とは【医師バイト】

コロナ禍ということもあり、受診抑制を行っている患者さんもやはり未だに多いようです。その影響により、「外来の患者さん数が減少している」というクリニック、病院は多いとのこと。結果、特にクリニックなどで「バイト切り」が行われているようなところもあ...
医師転職の基本

「急性期での勤務はもう無理」と思った時に考えるべきこと【医師転職】

m3.comに、47歳の消化器内科医の転職実例が掲載されていました。47歳で実感、「内科系の転職は40代前半に」の記事によりますと、急性期病院で勤務を続けていましたが、「鬱っぽくなっていた」とのこと。1~2時間しか眠れないこともあり、不眠症...
産業医になるには

「長期で勤務を」とお望みの横浜市の企業で「年収1000~1300万円」の専属産業医求人が出ています【医師転職】

エムスリーキャリアで、横浜市の産業医求人が掲載中です。「専属産業医 1名体制」の企業であり、この点、「他の産業医と働くのはなぁ…」という方にとっては好ましい条件ではないでしょうか。「週5、8:30-17:15」での勤務であり、やや朝は早めで...
医師転職の基本

「医局で動画視聴はありかなしか?」論争に見る仕事場での処世術【医師転職】

某医師掲示板に、「医局でイヤホンして動画を視聴している」という人を問題視するスレッドが立てられていました。「先輩や上司の目、評価を気にしないのか?」と、この行動に対して否定的な意見や、「同じようなことをしてる人は多くいる」「上司も見ていた」...
医師転職の基本

自分にとって「合わない職場」に入職してしまった時に行うべき3つのこと【医師転職】

私は3回の転職を行っており、中には「うわ、合わないところに入っちゃったぞ…」と後悔した職場もありました。そもそも、後期研修を途中でドロップアウトしていることもあり、その時点から職場選ぶにはあまり上手くいってなかったなぁと思う次第ですが、転職...
産業医マニュアル

産業医の講習会がオンラインで受講可能に-「日本医師会web研修システム」が5月から稼働予定

日本医師会が、web研修システムを開発中と定例記者会見で明かしたそうです(日医の研修会がweb開催可能に、5月稼働目指す)。5月には稼働開始される予定とのこと。認定産業医の座学研修なども、このコロナ禍で受講しづらい状況が続いていて、このwe...
産業医になるには

「燃え尽き症候群で産業医」という転職はあまりオススメしない理由【医師転職】

臨床医として、身を粉にして勤務されておられたドクターが、「燃え尽き」てしまって退職した後、「さて、次はどうしようか」ということで産業医を選択されるというケースがあります。私自身も、後期研修医の際に先輩医師から「産業医の資格は、臨床を続けられ...
産業医の採用面接対策

産業医の採用面接では「転職エージェントの同席」をしてもらえるケースとしてもらえないケースがあります【医師転職】

医師が転職支援会社経由で求人に応募しますと、採用面接で基本的には「転職エージェントが同席」してもらえます。そこで、緊張などから質問の答えに窮する場面で、助け舟を出してくれたりするわけです。ですが、産業医の採用面接では、少しそれが異なっている...