医師が「転職エージェント」を利用するべきか迷っている時に考えたい「3つのポイント」

医師からの転職相談を受ける際、よくある質問が「転職エージェントを利用するべきかどうか悩んでいます」というものです。

結論としては、「人による」ということになりますが、そう答えるとまず「それじゃあ答えにならないよ」というリアクションをされます。そのように思われるのも分かりますが、実際のところ転職エージェントを利用すべき場合、そうでない場合があります。

そこで今回は、「転職エージェント」を利用するべきかどうかについて考える際の3つのポイントについて書いてみたいと思います。

求人選びについて

転職エージェントを利用する際のメリットとして、

1) 幅広い選択肢や求人から応募先を検討をすることができる。

2) 効率的に転職活動を進めるための手助けをしてくれる。

3) 転職活動に慣れていない場合などで、転職についての基礎知識や手順などを説明してくれる。

といったものがあります。

転職エージェントを利用すべきかどうかの判断材料の一つとして、特に「1) 幅広い選択肢や求人から応募先を検討をすることができる」の部分が重要となります。様々な求人の中から好条件のものを選びたいというケースでは、転職エージェントを利用することに大きな意味があります。

逆に、「知人などの顔見知りから紹介される方がいい」「大学病院やその関連病院に転職するつもり」といった場合では、転職エージェントはあまり利用する意味がないということになります。

ですが、「知人からの紹介先だけでは不安。他の求人もセカンドオピニオン的に比較検討したい」ということもあり、転職エージェントを利用することもあります。

こうした点を踏まえ、まずは転職エージェントのサービスを利用することで自分にとってメリットがあるのかどうかを考えてみましょう。

「交渉」の代行

上記のメリット、「2) 効率的に転職活動を進めるための手助けをしてくれる」の中には、実は求人先との交渉も含まれています。

自分自身で条件交渉をすることに慣れている人はいいですが、転職が初めてという方であったり、あるいは「そもそも駆け引きをすることが苦手」という方もおられると思います。そんな時、交渉を代行してもらえるというわけです。

特に年収などの条件は、自分では交渉しづらい場合がありますので、その点は交渉を依頼することは大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

転職エージェントとの「相性」問題

転職エージェントを利用するかどうかで、不安に思われる方が多いのが転職エージェントとの相性の問題です。

「ろくに話を聞かずに、ゴリ押ししてくるんじゃないか」「連絡が多すぎて、対応が大変なのではないか」といった不安がある方もおられますし、SNS上でもそのような不満を書かれている人もいます。

ですが、私が転職エージェントを利用している感想としては、そのようなことは一度もありませんでしたし、もし仮に相性が悪かったとしても、大手の会社では別の担当者にお願いすることも可能です。

実際、エムスリーキャリアを利用させてもらった時、担当者との相性を聞かれ、「もし合わないようでしたら別の担当者にすることもできますので、おっしゃってください」と言われたこともあります。

なお、転職エージェントとの相性を考える上では、

・コミュニケーション:自分の話を聞いてくれるか、連絡のレスポンスや頻度は適切か。

・提案力:自分の希望条件や価値観を理解した上で、求人を提案してくれるか。将来のキャリアにつながる提案をしてくれるか。

・交渉力:医療機関に対しての条件交渉力が高いか

といったところで判断をするとよろしいのではないかと私としては思っています。

「で、どこの転職エージェントに相談すればいいの?」という相談を受けることもありますが、まず一社を選ぶとするならば、エムスリーキャリアを挙げます。

業界最大手で紹介している求人数も多く、レスポンスが早くきめ細やかな対応をしてくれたという印象です。また、産業医として入職した企業で、採用担当者が私を担当したエージェントを気配りや対応の丁寧さをベタ褒めしていたのも強く印象として残っています。

実際、私は3回の転職で毎回求人紹介を依頼していますし、今後また転職をするとなれば、まず連絡をすると思います。

タイトルとURLをコピーしました