若手医師が「市中病院への就職」をする上で認識しておくべきデメリット【医師転職】

若手医師であった場合、市中病院に就職すべきか、あるいは医局に所属すべきかというところが悩みどころであったりすると思います。

ネット上では、とかく医局のデメリットばかりが目につきますが、それでも医局人事、「定期的な異動」があるという点においては、若手医師にとってはメリットとなりうるのではないか、と思われます。

産業医をしていて思いますが、たとえば「反りが合わない上司」がいたとして、あまり人事異動のない「固定された職場」でありますと、グンッと離職率が上がります。組織に柔軟性や変化がない職場ですと、「この大変な環境のまま働くのか…」と思うと、退職・転職を選んでしまいがちということです。

この点、医局所属ですと「次の異動までだ」と耐えることができれば環境自体が変わりますが、市中病院への就職ですとそうもいきません。ある程度の人の入れ替わりはありますが、「その職場」に転職するまで居続けることになります。

また、「様々な医師とともに働く」という経験が乏しいため、どう対応したらいいのかが分からず、ストレスをより溜め込んでしまう可能性もあります。

実際、私もこの「変わらない職場」「様々な医師と接する経験の乏しさ」が二大要因として退職へと突き進んでしまったように思います。

ただ、逆を言えば「環境を変えるために、リセットの意味で転職する」という選択は残されているため、もし勤務継続が困難ということでしたら、転職もありでしょう。ですが、安易な転職を繰り返すことは望ましくないため、ぜひともリクルートドクターズキャリア[PR]や、エムスリーキャリアなどの転職エージェントに相談しつつ転職活動を行うことをおすすめしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました