仕事への期待値が高い人ほど「望んでいない仕事」を続けることの大変さは想像以上のストレスだと思う理由【医師転職】

私が常勤産業医として勤務している企業では、割と他業種・多職種の方も働きやすく、なおかつ常時求人募集をしている状態ということもあって、全くの異業種の方がやってこられることも少なくありません。

中にはビックリするような経歴の方もおられ、「外資系の金融会社で働いていました。でも、体を壊しましてね…」というような方もいらっしゃいました。もちろん給料はその頃とは比較にならないほど下がったようですが、「それでも安定して、体に負担なく働ければ…」ということで入職なさったそうです。

ところがその方は結局、元の業界に戻られました。「こちらで働いていても、過去のことばかり思い出されて…あの頃、大変であっても頑張れたのは、好きな仕事、やりがいのある仕事があったからです」と、その方は語っておられました。

「こちらは体の負担は少なくても、望んだ仕事ではなく、やらされているという感覚です。そうした仕事は苦痛以外の何ものでもなかった…」ということであり、「望んでいない仕事」を続けるのは想像以上に大変なのだろうなぁと思った次第です。

私は臨床医から産業医へと転職していますが、そもそもさほど「こうした仕事をしたい」という希望がなく、「食えればいい」というタチでした。ですので、産業医の仕事も苦痛ではなく、すんなりと今の仕事を受け入れられたと思います。

もしかしたら、臨床医としての仕事が大好きで、「バリバリと臨床医として働き続ける自分」というイメージが頭から離れないような方が産業医になったら、それは苦痛だろうな、と思います。

ですので、「体がしんどいから」「当直・オンコール・時間外呼び出しから逃れたい」といったことだけで、臨床への未練をもった上で産業医への転職を考えておられる方は、ご注意いただいた方がよろしいかな、と思った次第です。

そのような方は、「いきなり産業医」ということではなく、「もう少し楽な条件で臨床医として働ける」病院への転職をぜひご検討いただいた方がよろしいのではないか、と思います。

もしそのような転職をお望みでも「どうしたらいいか分からない」ということでしたら、リクルートドクターズキャリア[PR]や、エムスリーキャリアなどの転職支援会社にご登録いただき、転職エージェントにまずはご相談いただいてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました