産業医の仕事が「楽(ラク)」だと感じる人の特徴【産業医転職】

どんな仕事でもそうでしょうが、「適性」というものがあると思います。その適性によって、仕事は楽(ラク)に感じたり、楽しく感じたり、逆に辛く苦しいものに感じたりすると思われます。

さて、では産業医の仕事が「楽(ラク)」だと感じる人はどのような人なんでしょうか。その特徴について今回は書いてみたいと思います。

コミュニケーションをとることが苦ではない

産業医の資質として、やはり「コミュニケーション能力」が挙げられると思います。社員本人や上司、人事からの相談を持ちかけられた際、話を聞く中で「医療的に、どんな問題点や解決策が考えられるだろうか?」というポイントを洗い出し、どのような指示・勧告をすべきかといったことを考えていきます。

また、問題解決のため、どのような人物・部署に働きかけたらいいのかということも同時に考え、アプローチしていく必要があります。こうしたことは、やはりコミュニケーションを不得手と感じている方にとっては難しいことかしれません。

「問題を自分で抱え込んで考え、悩む」というタイプの方もおられるかもしれませんが、そうした方は産業医になりますと辛く苦しい仕事になるかもしれません。その点、素直に報告・連絡・相談ができる方の方がスピーディーに問題解決が図れるのではないでしょうか。

仕事に起伏を求めず、淡々と業務を行える

産業医は、救急対応を求められるというわけでもなく、業務としてはあまり起伏がなく、淡々と続いていくものだと思われます。

産業医面談を行い、意見書を作成し、関係各所に連絡する。健康診断の判定・受診勧告などを繰り返す、安全衛生委員会の講話資料を作成する…といったことが業務の大半であるため、やはり起伏には乏しいと思います。

その点、コツコツ、淡々と仕事をするのに向いている方は、産業医になって楽(ラク)に感じると思います。

以上です。
ただ、やはり適性というのはその仕事をしてみないとわからないものです。もし産業医にご興味がありましたら、「リクルートドクターズキャリア[PR]」や、「エムスリーキャリア」といった転職支援会社にご相談いただいてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました