臨床医が「臨床医を辞める」選択をしづらい理由【産業医転職】

私自身も、後期研修中に臨床医から産業医へと転職しているわけですが、「臨床医を辞める」という選択をとる上で、とても躊躇したことを覚えています。

なぜ躊躇したかと言えば、「未知の世界に飛び込む」という心配や恐怖といった部分も大きかったですが、それ以外にも臨床医が「臨床医を辞める」選択をとりづらい理由があるのではないか、と思います。

今回は、そんな臨床医が「臨床医を辞める」選択をしづらい理由について書いてみたいと思います。

医師=臨床医という思い込み

医学部は大学ながら、そもそも「医師の職業訓練所」的な役割であるということはよく言われていると思われますが、そこでは「医師=臨床医」といった位置づけであり、それ以外は病理医、基礎研究者への道といったことしかあまり教えられていないように思います。

それ以外の産業医、社医、査定医、メディカルドクター…といった道については触れられておらず、そのまま初期研修医に突入していくようにも思うのです。

結果として、医師=臨床医という思い込みが形成され、「臨床医を辞める=道を外れる」といった印象を強く持っている方が多いのではないでしょうか。

周囲に相談できる人が乏しい

臨床医が大半ということもあり、それ以外の道に進んだ先輩などとの接点はほぼないに等しいということになると思われます。

その結果、相談できる人が周囲にいないことも「どんな仕事なんだろう?」といった謎の印象を強くしてしまっているのではないでしょうか。実際私も、認定産業医の研修会で「初めて産業医の話を聴く」という経験をしました。

この点、周囲に「臨床以外の道に進んだ」先輩がいたりすると、印象は大きく変わるのではないかと思われます。

持ち前の真面目さや忍耐強さで臨床医を続けるドクター

「臨床医に向いていない」ということを薄々自覚していながらも、「なんとか頑張ろう」と思い、臨床医を続けておられる医師も多くいらっしゃるのではないかと思っています。

上記のような医師=臨床医という思い込みもあってか、臨床以外の道を歩むことに対し、どこか「敗北」「努力不足」と感じ、臨床医を続けるというドクターもおられているのではないでしょうか。

ドクターでは、やはり真面目さや忍耐強さのある方々が多いのではないでしょうか。結果として、「臨床医に向いていない」と自覚しつつも、その苦境に耐え、臨床を続けるというケースもあるのではないか、と思っています。

以上です。
「臨床医に向いていない」で臨床医を続けることは、とても苦しいことではないでしょうか。そこで「臨床医以外の道もあるよ」と教えられることは、私としては救いになりました。

もし「臨床医、向いてないな」と自覚し、「産業医って道もあるのか」とお思いのドクターがおられましたら、転職をお考えいただくのもよろしいのではないでしょうか。

私の場合、「リクルートドクターズキャリア[PR]」で相談して臨床医から産業医への転職を行い、さらにはその後、別の企業に転職する際には、「エムスリーキャリア」に相談しております。無料ですので、ご気軽にご相談いただいてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました