転職の際には「隣の芝生は青く見える」と思っておいた方がいい理由【医師転職】

私が産業医として勤務する会社では、管理業務を主体としているのですが、関わりのある営業職の方が転職をよくしてきます。その転職理由を聞いたところ、「ノルマもゆるく、楽そうだったから」と本音を仰る方が多いです。

ところが、実際に転職をしてこられると、利用者の方々からクレーマーまがいの要求をされてしまったり、土日もしょっちゅう問い合わせが来て、なにかトラブルがあれば駆けつけなければならない…とかなり大変であるとのことです。

やはり「隣の芝生は青く見える」ということであり、実際は働いてみないと分からないということだと思います。このことはしっかりと念頭におき、よくよく調べて、できれば実際に働いている方から話を聞くべきではないかと思います。

この点、転科にも言えることだと思います。私も産業医になる際、大分甘い考えで飛び込んできましたが、毎年の契約更新をしてもらえるかどうか気を揉んだり、社員やその上司、人事労務担当者に気をつかわなければならなかったり、言うことを聞かない社員に受診勧奨をしたり…などなど、臨床医時代にはなかった大変さがあるのだと気づきました。

転科や臨床医→産業医といった大きな変化ではくても、転職において「ここに入職したらすべてが上手くいく」などと勘違いしがちですが、やはりそのようなことはなく、あったとしても非常に稀です。

転職する際に懸念材料があるようでしたら、入職前にしっかりと確認し、交渉することが大事です。もしそのような交渉事が苦手、ということでしたら、リクルートドクターズキャリア[PR]や、エムスリーキャリアなどの転職エージェントに相談することをおすすめしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました