専門医資格の効力を実感するのは「転職活動」「バイト探し」の時だと思う【医師転職】

私も後期研修医時代は「専門医資格を取得しよう」と思っておりました。当時は、「専門医資格を取得したら、開業して勤務医生活とおさらばだ」と安易な理由で資格について考えておりました。

ですが、結局のところは勤務・研修をしていた病院を退職し、資格取得も叶わず、内科認定医の資格だけが手元に残った形です。

産業医となると話はまた変わってきてしまいますが、それでも履歴書・経歴書を書く際に「資格 内科認定医」のみですと、やはり心許なさを感じます。実際、他の産業医の先生方の経歴を見ると、自分との歴然とした差を感じることもあります。「こんな人と採用面接を一緒に受けることになったら…」と思うと、やはりゾッとします。

昨今、新専門医制度の開始により、専門医資格を最初から目指さない、もしくはシーリング(地域ごとの定員数)により専攻医になるのを諦めざるを得なかったという方がおられるようですが、その資格の重みを感じるのは「転職活動」「バイト探し」など、自分の経歴と真正面に向き合う時であると思います。

私同様、「専攻医資格を諦めたら諦めたで、別の道を歩む」ということも一つの手であるとは思います。もしくは、あまり専門医資格を要しない分野(在宅医療、クリニック外来など)で生きていく、あるいは転科などを含めて視野に入れ、専門医資格取得に再チャレンジといった手もあると思われます。

ただ、どの道を歩むにしても覚悟は必要だとは思います。裏を返せば、覚悟して気合を入れ直して歩んでいけば、きっと自分にとっての正解の道になると思います。

しかしながら一人で全て決める状態ですと、行き詰まる可能性もあります。そんな時は、リクルートドクターズキャリア[PR]や、エムスリーキャリアなどの転職エージェントにご相談いただくのもまたオススメです。

タイトルとURLをコピーしました