作業環境測定[労働衛生コンサルタント試験過去問 平成29年度 問17]

【問題】
作業環境測定に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
(1)気温及び湿度の測定に0.5 度目盛りのアスマン通風乾湿計を用いた。
(2)ふく射熱の測定に0.5 度目盛りの黒球寒暖計を用いた。
(3)気温、湿度及びふく射熱を単位作業場所の中央部の床上100 cm の位置で測定した。
(4)騒音測定を、等価騒音レベルが測定できる騒音計を用い、周波数補正回路をA 特性に設定して行った。
(5)A 測定における等価騒音レベルの測定時間は、1測定点につき10 分間以上の継続した時間とした。

【答え】(3)

【解説】
作業環境測定基準」参照のこと。

〇(1)気温及び湿度の測定に0.5 度目盛りのアスマン通風乾湿計を用いた。

〇(2)ふく射熱の測定に0.5 度目盛りの黒球寒暖計を用いた。

×(3)気温、湿度については、単位作業場所の中央部の床上100 cm の位置(50cm以上、150cm以下)で測定することに問題ないが、ふく射熱については、「ふく射熱の測定のための測定点は、熱源ごとに、作業場所で熱源に最も近い位置とすること」とある。

〇(4)騒音測定を、等価騒音レベルが測定できる騒音計を用い、周波数補正回路をA 特性に設定して行った。

〇(5)A 測定における等価騒音レベルの測定時間は、1測定点につき10 分間以上の継続した時間とした。

【参考書・問題集のご紹介】
労働衛生コンサルタント(保健衛生)試験の試験対策にオススメの電子書籍を出版しました。ご参考にしていただけると幸いです。

産業医のための労働衛生コンサルタント口述試験対策マニュアル: 一発合格するための秘訣

まずはこれだけ!労働衛生コンサルタント口述試験対策問題集: 必須の41問

タイトルとURLをコピーしました