産業医の採用面接対策

産業医の出張回数・場所は採用面接でしっかり確認しておくべき理由【産業医転職】

産業医として、本社勤務しながら、支社や子会社の衛生委員会、職場巡視を依頼されることはよくあることだと思います。ですが、その出張回数や場所によっては、「毎日のように外出があるのしんどい」「え?こんな辺鄙な場所なの?帰宅時間遅くなっちゃうな」「...
産業医マニュアル

休職前のトラウマを「忘れる」ことも大事な復職準備【産業医マニュアル】

顧客からのクレームや、上司との関係悪化で休職に追い込まれてしまった社員さんは多いですが、そうした方々に結構共通するのは、休職前のことをずっと引きずっているということです。復職直前の面談や、復職後のフォローアップの面談であっても、ずっと「クレ...
医師転職の基本

医師求人の条件で「土日祝日休み」が人気の理由【医師転職】

医師求人の条件で、検索上位に「土日祝日休み」が来ることが多いのですが、「当直・オンコールなし」「週4日勤務」といった条件の方がいいのでは、と思った次第です。ですが、「土日祝日休み」には「ママさんも活躍」といった文言が並列されることが多く、「...
医師転職の基本

産業医が内科外来の非常勤バイトをしていて意外と困るケース【産業医転職】

私は常勤産業医の傍ら、週に1度だけ呼吸器科を中心とした内科外来の非常勤バイトをしているわけですが、そこで意外と困るケースというものがあります。それは、「産業医」ですので、当然のことながら採血(動脈血採血含む)、ルート確保、胸腔穿刺…などの手...
産業医マニュアル

復職後に産業医としてフォローアップ面談を行っておくと「意外な声」が聞こえます【産業医マニュアル】

産業医として、復職判定面談を実施し、復職してから約2週間後にフォローアップ面談もしくはフォローアップのための電話を行うようにしています。復職判定時では、「全然問題ないです」「今すぐ復職できます」といったことを休業中の社員さんはおっしゃるわけ...
医師転職の基本

エムスリーキャリアで最新「常勤・非常勤・スポット」求人のメール配信が始まっています【医師転職】

「医師バイトドットコム」では、すでに最新求人のメール配信サービスはありましたが、「エムスリーキャリア」でも、条件に合った「常勤・非常勤・スポット」求人のメール配信が行われています。配信頻度は「週1回」or「毎日」から選べて、基本的には募集科...
その他

子供がレンタルDVDを割ってしまった…弁償金・買い取りを覚悟したものの支払わずに済んだ話

子供が動画配信アニメにも飽きてしまい、「それではレンタルDVDでも借りに行くか」ということで、近所のゲオに行ってDVDを借りてきました。ところが、その内の1枚であるミッキーマウスのアニメDVDを割ってしまいました(2006年発売のDVDとの...
産業医の採用面接対策

産業医の採用時面接は応募した方にとっても「人事担当者の人柄を見る」チャンスです【産業医転職】

産業医の採用時面接では、基本的に二段階のところが多く、まずは人事労務担当者・人事課の課長・すでに入職している産業医レベルとの面談、次の面接に進むと、部長・役員レベルとの面談といったことになることが多いと思われます。そこで、応募した側としては...
産業医マニュアル

「こんな仕事、無理」と思っていても休職後に考えが変わるケースもあります【産業医マニュアル】

私が産業医として勤務している企業で、会計部門に異動となった方がおりました。その方は会計について全くの素人で、知識・経験もないまま業務に就くことになりました。同様の状況になった方が以前、「全くルールを知らないスポーツをやらされている気分になっ...
医師転職の基本

病院の常勤「外来のみ・病棟管理なし」入職で注意すべきポイント【医師転職】

私が非常勤外来で勤務している病院で、「外来のみ・病棟管理なし」という条件で働いていらっしゃる内科のドクターがいます。「総合内科」の医師として勤務しており、週4日外来勤務+研究日1日、という勤務形態のようです。ただ、外来で診療していますと、「...