医師転職の基本

医師転職の基本

医師の皆さん、病院ホームページの「顔写真」掲載に抵抗感を感じませんか?

非常勤外来を受け持たせていただいている総合病院なのですが、入職時に「先生、写真を撮らせてください」と言われました。IDカード作成のためかと思いきや、その目的が「ホームページに掲載するためです」と言われ、丁重にお断りさせていただきました。 不...
医師転職の基本

愛煙家ドクターは転職先に「喫煙所」を求める

周りでタバコのにおいがすると、ついつい私は眉をひそめてしまう方ですが、ドクターの中にも愛煙家がいます。以前に勤務していた病院の整形外科医は愛煙家で、オペ後やランチ終わりに喫煙所に行く姿をよく見ました。 そんな彼が転職することになり、やはりそ...
医師転職の基本

不眠症に悩むドクターへ-「安眠を勝ち取る」ための転職はいかが?

産業医になって久しいのですが、最近、システムエンジニアの社員さんから、「システムエラーで深夜に電話を受けたり、呼び出しを受けてしまって安眠できない」という悩みを相談されました。 現在では、深夜の「急変を告げる電話」や、「当直医からのコンサル...
医師転職の基本

「休むも相場なり」ならぬ「休むも転職なり」です

株には、「休むも相場なり」という言葉があります。ついつい株は売り買いしていなくてはならない錯覚に陥りますが、儲けを出すのが厳しい場面もあります。そんな時は思い切って「休むことも必要ですよ」という意味の格言ですね。転職活動も、似たようなところ...
医師転職の基本

年収2,000万円以上のハイクラス求人の見つけ方-エムスリーキャリア編-

「エムスリーキャリア」には、実は年収2,000万円以上のハイクラス求人が多く存在します。ただ、「1,500~2,000万円」などと幅がある提示をしている施設も検索では引っ掛かり、全ての方が「年収2,000万円以上」ということではなく、条件を...
医師転職の基本

医師が北海道での転職を成功させるための3つのポイント

地方で勤務することを考えた場合、北海道勤務という選択をなさる先生も比較的多いそうです。観光名所も多く、食事も美味しい、風光明媚、スキー・スノボ好きにはたまらない環境ということが理由のようですね。そこで今回は、北海道での転職を考える上で、注意...
医師転職の基本

転職活動で意識したい医師経験年数と年収「20年目で1500万円超えが目標」

日経メディカルに、「勤務先からの給与20年目に給与1500万円が目安?」という記事が掲載されていました。転職の際、経験年数に対する市場価値というのは、とても気になるところです。その点、この記事はぜひ参考にしていただきたいと思います。アンケー...
医師転職の基本

4月入職を考えるなら、1月の今から転職活動しておくべきです

4月・10月は、やはり異動の時期ということもあり、転職を希望される先生方が多いです。そのため、欠員が出て、求人数が増えるのも、このシーズンということになります。つまりは、2~3月に求人数が一時的に増えることが多い、ということです。ですが、そ...
医師転職の基本

外務省で医務官(外務公務員医療職)として働く方法-募集するタイミング、応募資格、選考方法は?

外務省では、アフリカなどの発展途上国にある日本の在外公館で、医師として診療を行う医師を募集することがあります。こうした外務省づけの医務官を、「外務公務員医療職」と言います。基本的に、こうした医務官は、現職の医務官が退職されるなどの欠員が出た...
医師転職の基本

医師転職サイト「CBネット」をオススメする3つのポイント

「CBネット」は、キャリアブレインという医療従事者向けの人材紹介会社が運営する転職サイトです。企業としては、平成11年7月設立とのことで、既に17年、医療者向けの人材紹介会社一筋で運営されているようです。こちらの転職サイト、意外と知られてな...