産業医マニュアル 「上司は予想以上に部下のことを把握していない」からこそ産業医としてすべきこと【産業医マニュアル】 メンタル疾患で休職中の社員さんの面談を終え、復職可否判定についての意見書を人事側および課長に送ったところ、思いもよらぬ事態になりました。というのも、その課長が「メンタル疾患になったストレスの要因は在宅勤務にある。だから、在宅勤務をやめるよう... 2021.05.14 産業医マニュアル
産業医マニュアル 「複数の後輩女性社員から嫌われている、とある男性社員」の問題点とは?【産業医マニュアル】 女性社員3人と面談をしたところ、口を揃えるかのように、ある特定の男性社員が「あの人と働くのは…正直、イヤです」と言われていました。私もその男性社員を知っており、ちょっと抜けていると言いますか、頼りなさげに見えるところはありますが、決して高圧... 2021.05.13 産業医マニュアル
医師バイト情報 時給1万5千円以上の医師高額定期バイト求人が募集中です(訳あり)【医師バイト】 エムスリーキャリアで、時給換算すると1万5千円以上の定期バイトが出ています。茨城県北茨城市で、「1回10万円、9:00-16:30(1時間休憩)」ということなので、時給換算すると1万5千円以上になります。もちろん、交通費も別途支払いです。か... 2021.05.12 医師バイト情報
医師転職の基本 医師の「当直なし」「外来のみ」求人にある、気をつけたい落とし穴【医師転職】 某医師掲示板に、40代の外科医の話が掲載されていました。・院内規定で、50歳までは当直することになっている。・だが、この40代外科医は「当直をせずにコンディションを整えたい」と理由から、病院側と交渉して当直をしていない。・他の医師に咎められ... 2021.05.12 医師転職の基本
医師転職の基本 「先輩や同僚医師もやってるのだから…でも辛い」と思いながらも回数の多い当直を続けるべき? 初期研修医の頃、「勉強になるし、お金ももらえるし」ということで、義務として課されていた回数を超えてバンバンと当直に入っていた同期を横目で見つつ「凄いなぁ…」と思っていました。「でも、後期研修医になれば慣れて、何なくこなせるはず…」と思ってい... 2021.05.11 医師転職の基本
医師バイト情報 「自宅で勤務可能」なオンライン診療求人バイト、しかも「時給1万円」の高額な求人が出ています【医師バイト】 医師バイトドットコムで、AGA外来の「オンライン診療」求人募集が行われています。完全に「自宅勤務」が可能であり、時給は1万円と自宅でのオンライン診療にしては高額な部類です。なんと言っても「完全自宅勤務」で出勤が不要というのが魅力的な求人です... 2021.05.10 医師バイト情報
産業医になるには 私が臨床医をドロップアウトして、産業医を10年近く続けてこれた理由【医師転職】 早いもので、後期研修医をドロップアウトして産業医となり、10年近くが経とうとしています。既に初期臨床研修を含めても、「産業医経験年数>臨床経験年数」となりました。思えば、「専門医資格取得して早く開業するんだ。それでこの辛い勤務医生活からおさ... 2021.05.10 産業医になるには
医師バイト情報 医師の非常勤外来バイトで「意外とストレス」となること【医師バイト】 私は常勤産業医の傍ら、週に1日、内科外来を受け持たせてもらってますが、そこで最近、気になることがあります。それは、医療事務の方が新患の情報を聴取して知らせてくれるわけですが、その内容がことごとく異なっていたことです。たとえば、「胸痛を訴えて... 2021.05.09 医師バイト情報
医師転職の基本 医師が転職する上での「職場見学」で何を見るべきなのか?【医師転職】 最近、転職をした知人医師と話す機会があったのですが、「採用面接、職場見学っていう短時間で何を見られるのか…今の職場には満足してるけど、もし失敗してたとしたらゾッとするよ」と言っていました。「なるほどな、たしかにな」と思った次第ですが、特に「... 2021.05.08 医師転職の基本
医師転職の基本 「こじれた上司・部下の人間関係」がきっかけであるトラブルへの対処の難しさ【医師転職】 認定産業医の資格更新のため、とある座学の講習会を受けたことがあります。そこで、「上司の叱責などが続き、部下がメンタル疾患を発症した。この時の産業医としての対処法は?」というケーススタディのようなものが行われました。実際にこうしたケースはよく... 2021.05.07 医師転職の基本