村上文春

医師転職の基本

医師の転職が難しくなる3つの要因

医師が転職しようと思っている際、難しくなるケースがあります。「なかなかいい求人に巡り会えず、動き出せない」「なかなか内定がもらえない」「そもそも、どこから手をつけていっていいか分からない」…といったことで、転職活動が進んでいかないというケー...
労働衛生コンサルタント試験対策

コントロール・バンディングとは何か説明せよ。また、メリット・デメリットについてそれぞれ説明せよ。【労働衛生コンサルタント試験口頭試験対策】

コントロール・バンディングとは 化学物質の健康有害性についての簡易的なリスクアセスメント手法の一つです。ILO(国際労働機関)が開発途上国の中小企業向けに開発した、簡便かつ実用的なリスクアセスメントの手法です。 「化学物質の有害性」、「物理...
労働衛生コンサルタント試験対策

労働衛生コンサルタントの法律上の業務および義務について説明せよ【労働衛生コンサルタント試験口頭試験対策】

労働安全衛生法に、労働衛生コンサルタントの業務および義務について、以下のように規定されています。 労働衛生コンサルタントの業務 第八十一条 2 労働衛生コンサルタントは、労働衛生コンサルタントの名称を用いて、他人の求めに応じ報酬を得て、労働...
産業医マニュアル

【ラインケア講話に使える!】後輩・部下の「やる気が奪われる」「やる気を出させる」言葉TOP10

ソニー生命保険株式会社がまとめた「社会人1年目と2年目の意識調査2019」に、社会人1年生・2年生のやる気を奪う、やる気を出させる言葉が掲載されていました(図表も引用させていただいています)。 「ラインケア」とは、部長・課長など管理監督者で...
産業医マニュアル

産業医が「Skype」などのオンラインツール(情報通信機器)を使って面談をしていい範囲について

産業医をしていますと、やや遠方の社員さんと面談をすることになり、わざわざ社員さんに来ていただくこともあります。ですが、長時間勤務者を対象とした面談の場合、「移動するために残業」するようなことがあると、本末転倒であると思われます。 そこで、「...
医師転職の基本

医師が転職する上で心に留めておくべき3つの注意点

医師が転職する上で、しっかりと把握しておかないと「転職を何度も繰り返す」「短期間で再転職する」といったはめに陥るポイントがあります。 私自身、「内科医→産業医→産業医2社目→産業医3社目」と、比較的多く転職しているため、同じ轍を踏まないよう...
医師バイト情報

医師が「バイトだけで生活」する上でのメリット・デメリット

常勤で勤務をしていますと、当直や深夜の呼び出しなどで疲れてしまったり、人間関係に疲弊して「辞めよう」と思われる医師も多いのではないでしょうか。私もその口で、後期研修中に内科常勤医から産業医へと転職しています。 ただ、産業医としてすぐに勤務が...
医師転職の基本

海外で働く!医師がシンガポール勤務を行うための転職を行う方法

シンガポールで日本人医師が働くということで気になるのが、やはり免許の必要性ではないでしょうか。 日本人医師の場合、新たにシンガポールで免許を取得しなくても、診療を行うことはできます。 ただ、自動車の「AT車限定免許」のように、条件のある限定...
産業医マニュアル

【海外での免許取得なし】日本人医師が海外のクリニックへ転職する方法

医師が海外で働くということで言いますと、たとえばアメリカで「USMLE(United States Medical Licensing Examination)」という試験をクリアし、さらには研修も必要となります。当然、高い語学力も必要にな...
医師転職の基本

医師の転職開始はいつすべきか?最適な時期とは

一般的に、4月と10月に入職が多くなる傾向となります。そのため、その3~4ヶ月前程度、つまりは12月~1月にかけて、6~8月にかけて求人数は増えることが予想されます。 特に、4月をめどに退職の意向で、病院や企業が後任を探すというケースが多い...