リクルートドクターズキャリアで実際に転職してみた感想【医師転職】

私が後期研修中に「転職しようかな」と思い、実際に転職活動の第一歩を踏み出したのは「リクルートドクターズキャリア」に登録したことが始まりでした。

終業時間終了後、毎週火曜日にカンファレンスが開催されていました。その直前、事前準備を終えて上司たちを待つ間に何気なくスマホでサイトに登録したのですが、その30分後、カンファレンスが始まるとしばらくして転職エージェントからの電話が鳴って驚いたのを覚えています。

カンファレンスを中座してその電話に出て、希望条件などを訊くために初回面談をしたい旨を伝えられました。そのため、自宅近くのファミレスで会い、不眠症状で悩んでいること、「当直免除、深夜呼び出しのない」を希望条件とする求人を探していることを伝えました。

その後、間もなくして複数の求人を紹介してもらい、そこからはトントン拍子で応募、採用面接、そして内定をもらうことができました。ですが、採用面接で当初の条件とは異なり、当直ゼロにすることは先輩医師たちの手前、できないといったことを伝えられたため、悩んでいました。

また、上司に退職の意向を伝えたところ、「専門医資格も取得していないのに、今辞めたって使い物にならない」といったことを告げられ、やはり専門医資格取得を目指すため、内定辞退を申し出ました。

その後、転職エージェントとのやりとりは自然消滅していくかと思いきや、私が退職した時期にもう一度連絡があり、退職していることや先輩医師の勧めもあった「常勤産業医になりたいと思っている」と伝えたところ、産業医求人を紹介してくれることとなりました。

退職間際、自治医科大学の講座を受講して単位を集め終わった、まだ認定産業医にもなっていない状態でしたが、それでも「探してみます」と言ってくれたのが心強かったのを覚えています。

その後、やはり地元では求人がないということで、他県での勤務を勧められ、結局その紹介された求人に応募し、一社目で幸運にも内定をもらうことができ、今度こそそちらへ入職することとなりました。

一度は内定辞退をしており、ご迷惑をおかけしたという事情もありましたが、それでも粘り強く入職まで付き合ってくれたこともあり、私としましては「リクルートドクターズキャリア」さんを転職活動の第一歩に選ぶのがよろしいのではないかと自信を持って勧められると思っております。

もし転職サイト選びで迷われておられるようでしたら、まず第一社目に「リクルートドクターズキャリア」さんに登録されてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました