最大20万円を受け取れる「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金」の申請方法

私は非常勤で内科外来に勤務しているのですが、そこで「当院で新型コロナウイルスの慰労金を申請していますが、先生どうされます?」と言われました。

慰労金の存在は知っていましたが、「病院を通じて申請する」ということを知りませんでしたので、「あ、そうやって申請しているんだ」と今更ながら分かった次第です。

また、「常勤医師だけなんだろうなぁ」と勝手に思っていたところ、対象期間(当該都道府県における新型コロナウイルス感染症患者1例目発生日又は受入日)から6/30の間に、10日以上勤務した者が対象となるとのことで、週1勤務の非常勤医師でも該当する人はするようです。

月あたり4日間の勤務として、2ヶ月半ですね。なお、当直勤務などで日をまたぐ場合は2日勤務と計算されるようです。

この「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金」の申請については、基本的に病院が一括して行っています。やはり個人レベルで申請してしまいますと、それだけ煩雑なってしまうため、「病院で取りまとめ」をお願いしているようです。

なお、申請自体は、以下のような流れとなるようです(厚労省HP掲載用 慰労金パンフレット)。

1) 該当医師がいくら申請できるのか確認(交付額は20万円、10万円、5万円からなる)
→勤務先が、「都道府県から役割を設定された医療機関等」とされているか、病院が実際に新型コロナウイルス感染者の診療を行っていたかで変わってきます。

2) 慰労金の対象となる医療従事者や職員を特定し、慰労金の代理申請・受領の委任状を集める

3) 申請書等を作成

4) 申請書等を原則としてオンラインにより提出

…とのこと。

もし、対象期間に勤務していた病院を既に退職している場合は、原則的に前の勤務先に問い合わせた上で申請を行うようですね(中には、個人で受け付ける都道府県もあるようですが)。

なお、詳しくは

詳しくは→「新型コロナウイルス感染症対応従事 者慰労金交付事業」医療機関等の申請マニュアル

簡易版資料→「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業」のご案内

都道府県ごとの説明ページ、問い合わせ先→「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業」に係る各都道府県ホームページへのリンク

などを参考にしますと、それぞれ情報が掲載されています。

タイトルとURLをコピーしました