医師転職の基本

40代で初期研修医を修了後、「臨床でのハードワークで挫折」してしまったらどうすべきか

社会人を経て医学部入学、卒後に初期研修医になるということを考えると、「気づけば40代」ということもあると思います。 やはり臨床医はハードワークということもあり、「若くて体力がある」ことが望まれ、マッチングの面接などでも「本当にウチのカリキュ...
医師転職の基本

「臨床医に向いていないからもうやめたい」と思った時に確認してもらいたい5つのチェックポイント

私は自分でも臨床医に向いていないと思いますし、後期研修医時代に医長からも言われておりますので、自他ともに「臨床医に向いていない医師」であると思います。 最近では妻にも言われました。笑 すでに臨床から退いて産業医をしている身として、やめるにし...
医師転職の基本

「臨床医に向いていないのでは」と悩んでいる時にチェックしておくべき7つのポイント

私は後期研修医時代、「自分は臨床医に向いていないのでは…」と悩んだりするどころか、所属していた科の医長に、面と向かって「君は臨床医に向いていない。臨床以外の道を考えた方がいい」とハッキリと言われました。 そのことを冷静かつ客観的に振り返りま...
医師転職の基本

医師の人材紹介会社にある「非公開求人」が、あえて公開しない理由3つのパターン

医師の人材紹介会社で、「ウチは非公開求人がこれだけあるんですよ」と謳っている場合があります。それは、ネットで公表している求人だけでなく、「公開していない求人もあるので、ぜひ登録して相談してね」ということの「誘い文句になっている」のだと思いま...
産業医のメリット・デメリット

勤務医が産業医に転職する「メリット」と「デメリット」とは

産業医をやっておりますと、勤務医の友人からは「残業もなく定時で帰れるんでしょ?」「当直やオンコールもないし、土日祝日も休める。最高じゃない」と、若干の皮肉まじりに言われることもあったりします。 たしかにそうしたメリットは享受できているという...
産業医になるには

産業医になる(常勤産業医として働く)ために必要な流れと押さえておきたいポイント

臨床医から「そうだ、産業医になろう」と思っても、すぐになれるものではありません。そこにはいくつかのステップがあり、ある程度の「壁」を超えていかねばなりません。 この記事では、産業医未経験の方を対象に、「常勤産業医として働く」ために必要な流れ...
医師転職の基本

医師が転職活動をする上で5つの注意すべきこととその対処法のまとめ

転職活動を行う上では、やはり注意すべきことがあり、それが原因で足元をすくわれることもあります。現在の職場に居づらくなったり、あるいは内定が出ても「転職できない…」なんてことにもなりかねません。 ですので、特に転職活動中は、以下のような点にご...
産業医の採用面接対策

産業医の採用面接で聞かれやすい質問と回答のポイントまとめ

産業医の採用面接は、臨床医の採用面接と比べて厳しいものとなることは覚悟しておいた方がよろしいと思います。その理由としては、 ・臨床医の場合は一回で面接終了になることが多いのに比べて、産業医の場合は2~3次面接がある。 ・面接を担当するのは、...
産業医になるには

産業医未経験の医師が「一社目の壁」を超えるために必要なことまとめ

苦労して50単位以上を集め、医師会に申請してようやく認定産業医になった…としても、常勤産業医にすぐなれるかと言いますと、そうではありません(ちなみに、認定産業医の資格取得方法は以下の記事をご参考にしていただけますと幸いです)。 「産業医未経...
医師バイト情報

「急にクビ」もありうる非常勤でのバイトを続ける上での戦略【医師バイト】

コロナ禍になり、緊急性の低い外来受診が控えられるようになり、クリニック・総合病院での外来求人数は減少しました。 また、勤務していたところですら「午後の診療枠をなくす」「時給を下げて欲しい」といった交渉があったり、あるいは「今までお世話になり...