産業医マニュアル 「常勤産業医として働く一日」の具体的なタイムスケジュール 「常勤産業医の仕事って、一体どうなってるの?」と思われる方も多いと思われます。その謎多き(?)産業医の生態を明かすべく、一日をどう過ごしているかということについて、今回は書いてみたいと思います。具体的なところは省いておりますが、「実際、どう... 2018.11.19 産業医マニュアル
産業医マニュアル 産業医のあるべき立場とは?中立性を保つべき理由 産業医のあるべき立場として、労働者と企業、いずれかの味方をして、もう一方を攻撃するようなことはあってはならないと思います。臨床医のクセが抜けてませんと、労働者に肩入れしてしまって、企業を批判してしまうことがえるかもしれません。また、ブラック... 2018.11.17 産業医マニュアル
産業医の採用面接対策 産業医の採用面接でよくある質問まとめ 産業医の採用面接では、やはり臨床医の採用面接とは大きく異なります。その理由としては、臨床医の場合は院長などの施設長、科長などが面接を行い、質問を行うことが多いですが、産業医面接の中心は、人事部などの課長・部長などが実施することが多いです。 ... 2018.11.14 産業医の採用面接対策
産業医マニュアル オフィス内での職場巡視用チェックリスト【産業医・衛生管理者向け】 オフィス内での職場巡視を行う際のチェックリストを用意してみました。私自身も利用しているものであり、こちらを印刷し、持参して点検を行っております。 衛生委員会でたたき台にしていただき、こうしたチェックリストを作成しておくと、職場巡視も漏れなく... 2018.11.14 産業医マニュアル
産業医の採用面接対策 医師の「産業医への転職」が難しい理由と解決方法【産業医転職】 勤務医から常勤産業医への転職を考えた際、なかなか上手くいかないということが結構あります。「何社も応募して、書類選考は通っても面接で落とされる」「最終選考には残っても、別の候補者が採用される」ということが起こり得ます。実際、私自身も何度か同じ... 2018.11.13 産業医の採用面接対策
産業医マニュアル 産業医の発言・暴言に「納得がいかない」「困っている」という社員の方へ 「大阪地裁平成23年10月25日」の裁判で、産業医の自律神経失調症で休職中の者との面談における言動が問題視された旨の判決が下されています。この例で分かるように、産業医の発言が原因で、実際に訴訟となっているケースもあります。 実際のところ、産... 2018.11.12 産業医マニュアル
産業医マニュアル 「産業医」の英語表記はどうすべき?【名刺やHPなどの肩書表記でお困りの方に】 「産業医」の英語表記についてですが、Wikipediaの「産業医」の項目には、「occupational health physician」と併記されています。 ただ、web上の和英辞典をいくつか調べてみますと、 industrial do... 2018.11.12 産業医マニュアル
産業医マニュアル 「産業医のQOLは?」「楽な仕事なの?」という質問に産業医として回答してみる 産業医で検索すると、関連キーワードに「産業医 QOL」や「産業医 楽らく」というワードが並びます。やはり、「産業医は当直もなければ、オンコールもない。土日出勤もなければ、残業もない」…と、ないないづくしで楽であるとお考えのようです。たしかに... 2018.11.08 産業医マニュアル
産業医マニュアル 産業医が「役立たず」「クズ」「嫌い」「うざい」などと悪感情を抱かれる理由と対策 産業医についてネット上では、「役立たず」「クズ」などといった関連キーワードで検索されているようです。また、中には「会社とグル」などといったものまでありました。 産業医をしている身としては、とても悲しい言葉の数々ですが、実際のところ、「産業医... 2018.11.06 産業医マニュアル
産業医マニュアル 産業医がいない(選任されてない)会社での休職・復職判断などのメンタルヘルス不調者対応の方法 産業医は従業員数50人以上になりますと、選任義務が生じます(安衛法第13条)。つまりは常時使用する従業員が49人までですと、選任義務はなく、「産業医がいない」状況であることがあります。 その場合、産業医面談を実施するといったこともできず、休... 2018.11.06 産業医マニュアル