村上文春

産業医の採用面接対策

企業が「体制強化」目的で出している産業医求人で内定を勝ち取るためには【産業医転職】

産業医の求人票を見ていますと、求人を出す目的として「体制強化」と記載してあるものを目にします。既に産業医がいて、「もう一人産業医を追加する」といった目的で出している求人ですが、こうした企業に応募する場合、どのような戦略を立てたらいいでしょう...
医師バイト情報

寝当直バイトで重要な「当直室の環境」でのチェックポイント【医師バイト】

寝当直バイトでは、大半は「当直室」で過ごすため、この当直室の環境は結構大事です。というのも、中には、入った瞬間「うわっ…」と言いたくなるような部屋もあるため、あらかじめどのような様子なのかは知っておきたいところです。古さは仕方ないとしても、...
産業医マニュアル

内科の外来にも紛れ込んでくるメンタルヘルス疾患が疑われる患者【産業医マニュアル】

産業医の傍ら、私は内科の非常勤外来も受け持っているのですが、そこにメンタルヘルス疾患が疑われる患者さんがやってくることもあります。20代の男性で、主訴は「(発熱を伴わない)倦怠感および頭痛」でしたが、話を聴いていく内に、・夜11時過ぎに寝て...
産業医になるには

「産業医求人」でエントリーすら阻まれる「求められる条件」とは【産業医転職】

産業医の求人を見ておりますと、エントリーしようにもその段階で阻まれるというケースがあります。それは「求められる条件」が課されている場合であり、その例として・医師免許取得後10年以上・常勤産業医の経験3年以上・特殊健診の対応経験必須などです。...
医師バイト情報

「自宅待機が可能」な訪問診療の夜間オンコールバイトの条件【医師バイト】

訪問診療の夜間オンコールバイトで、「自宅待機が可能」という求人が中にはあります。多くはクリニックで待機、もしくはクリニック近くのホテルで待機ということが多いのですが、「自宅待機可能」というものがあるわけです。ただ、やはり条件があり、「施設か...
産業医マニュアル

アルコール依存症患者が断酒を行うと「つい甘い物を食べたくなる」ことへの対策【産業医マニュアル】

アルコール依存症の社員が断酒を行っており、3ヶ月が経過したところで再面談を実施しました。他のアルコール依存症であった社員からも話を聞いていましたが、やはり断酒中には「甘い物」を欲するようです。禁煙中にもイライラして、さらには口寂しくなってし...
医師バイト情報

非常勤の外来バイトですぐに充足しやすい人気求人とは?【医師バイト】

非常勤の外来バイトで、すぐに充足してしまう人気求人と、そうでない求人との違いは何か、ということですが、それは時間給が高い(およそ1.2万円/h以上もしくは1回10万円)ということ以外に、実は他の要因があります。その要因とは、・駅チカ、通勤が...
産業医マニュアル

安全衛生委員会をリモート会議で開催してみて分かったメリット・デメリット【産業医マニュアル】

新型コロナウイルス(COVID-19)が一旦収束傾向にあったところ、再流行している現状を踏まえ、安全衛生委員会をリモート会議で開催することになりました。この「リモート会議」での安全衛生委員会を経験してみたところ、実際に会議室に集まって行うの...
医師バイト情報

コロナ禍でストップしていた健診バイト・人間ドックバイトの求人数が増加傾向に?【医師バイト】

そもそも人間ドックは、・2月中旬~4月中旬は、企業からの申し込みが減少・7~8月、1~2月は多忙な人が多く、意外と空いている時期・6月、9月~12月は、受診者が多い繁忙期となっているとのことです(人間ドックがすいている時期は? | 人間ドッ...
産業医の採用面接対策

産業医の求人で「受け持つ従業員数」を把握しておくのは重要です【産業医転職】

常勤産業医で言いますと、おおよそどのくらいの社員数を把握するのかというのは重要です。というのも、その数によって健診判定の数、面談数(長時間勤務者面談、ストレスチェック後の面談を含む)などが決まってくるわけですので、業務量のバロメーターになる...