その他

その他

医師の皆さん、心身は壊してからでは遅いんです-長引く風邪症状や不眠症状出てませんか?

「睡眠時間が6時間未満だと風邪リスクが4.2倍、5時間未満の群は4.5倍」などという結果が発表されましたが、やはり無理は禁物ということでしょうね。 長引く感冒様症状や、不眠症状などが出ていませんか?そんなところが、思わぬ心身からの悲鳴・サイ...
その他

末期がん患者の家族と医師の間に起こりやすい感情のすれ違い「先生、ちゃんと説明してますか?」

末期がんの患者さんのご家族という方に相談を受けたことです。 急性期病院に婦人科系癌で入院中の女性がおり、主治医から「併設のホスピス病棟に移動して欲しい」と打診されたそうです。 体力も弱ってきており、食事もできずに点滴を要するような状況であり...
その他

医療訴訟で「言った/言わない」の水掛け論になる前に-カルテ記載は絶対にしましょう「キーワードでも可」

Carenetというサイトの「臨床に役立つ法的ケーススタディ」という記事に、医療訴訟になった際に注意しておきたい事柄についての内容が書かれていました。 弁護士で医師の山崎祥光先生によると、 ・カルテに書かないと「なかったこと」になってしまう...
その他

「いざという時」のための医師賠償責任保険、入ってない先生っているの?

医師賠償責任保険と言えば、自分の医療行為により、患者さんの健康を害するような時、その損害賠償、被害者の治療費、休業補償費、訴訟費用…といったことに対し、補償を行う保険ですね。 こうした医療保険は、研修医の時に働き始める際、説明があって「みん...
その他

初期研修医での外科選択、ちょっとでも迷ったら選択をオススメします「外科を経験せずして医師続けるつもり?」

臨床研修制度は現在、5年ごとに見直しがなされており、2010年には外科はローテートの必修から外れました。 日本外科学会理事長の國土氏は、「外科研修が必修から外れた影響で外科離れが進んでいる。外科研修を必修に戻すべきだ」「外科における周術期の...
その他

「初期研修医を辞めたい」と思った時に試みたい3つのアクション

初期研修医が「辞めたい…」と思うシーズンで多いのが、1) 5~6月、2) 夏季休暇明け、3) 冬季 だそうです。 まず、4月はやる気を持って研修を開始しているし、本格的な研修にはなっていないため、辞める人は少ないそうですが、少し慣れ始めてい...
その他

病院への見学申し込みの電話で適切な時間帯とは-マッチング・後期研修の常識

病院への問い合わせや、見学申し込みの電話を掛ける場合、あなたなら何時頃に掛けますか?学生さんの場合、あまり病院などに電話を掛ける機会などもなく、意外にも悩まれる学生さんが多いようです。 基本的には、直接先生に掛けるということは少なく、事務方...
その他

マッチング前の病院見学で持って行きたいもの-見学に行く前にぜひ確認を

病院見学を行う際、ぜひ持って行きたい持ち物について、今回、リストアップしてみました。普段の病院実習などと違い、緊張して出かけると、思わぬ忘れ物があったりするものです。 また、初めての病院見学だと、何を持って行けばいいのか…と迷ってしまうこと...
その他

マッチング前の病院見学の申し込み方-メールのオススメ定例文

病院見学を申し込む際、電話での申し込みもありますが、最近では見学希望者も多いということで、メールやフォームでの申し込みも一般的となっているようです。 そこで、改めてですがメールのお作法とオススメの定例文について今回は書いてみたいと思います。...
その他

マッチング前の病院見学-いつ見学に行くの正解なのかという悩み

マッチングでは、病院見学を行い、気に入った病院の初期研修に応募する、というのが一般的ではないでしょうか。また、1日だけでなく、3~5日間の病院見学を行う学生さんもいらっしゃるようなので、春休みや夏休みなど、比較的長い休暇期間に見学に行く方が...