2020-03

産業医マニュアル

「就業中に頻繁に居眠りする部下がいて困る」という上司の相談への対応【産業医マニュアル】

40代後半の男性社員で、就業中に頻繁に居眠りしてしまうため、上司が相談に来られたケースがありました。 脳梗塞後の後遺症があるとのことで、そのことによる影響があるのかと主治医に診療情報提供書経由で確認したところ、「そのようなことは考えにくい」...
医師バイト情報

「子持ちの共働き勤務医」だと生じる「夫婦間での当直スケジュール決め」問題

夫婦二人で共働き勤務医ですと、やはり自分かパートナーのいずれかが自宅にいなければならないので、「当直可能日」を夫婦間で話し合う必要があるようですね。 たとえばバイトを入れている日や、学会参加が必要な日など、そうした日は当直を入れられないとい...
産業医マニュアル

「あの産業医、仕事してるの?何してるの?」と思われないために心がけたい3つのこと

産業医は自分で思っている以上に、周囲からは「どんな仕事をしてるのか?」ということが見えづらかったりもします。 人事労務担当者と定期的にやりとりをして、報告・相談をしているといったことがありますと「ああ、面談数をこれぐらいこなしてて、こんな進...
安全衛生委員会

産業医の社内での新型コロナウイルス対策・対応についての講義資料【安全衛生委員会ネタ】

産業医アドバンスト研修会で、「コロナウイルスと産業医活動」という動画が配信されています。 産業医科大学卒、エクソンモービル、アマゾンジャパンで20年にわたり専属産業医を勤めという鈴木英孝先生が講義された内容ですが、3つの大きなテーマで、 ・...
医師転職の基本

専攻医/後期研修医が研修プログラム途中での「転科」について悩んだら考えるべき3つのポイント

私は後期研修医の途中で、臨床医であることすらやめてしまっております。その立場からしますと、一度たとえ専門医を目指して研修を開始したとしても、「やっぱり自分はこの道ではないな…」と悩むことは多々あることなのではないか、と思っております。 ただ...
医師転職の基本

医師はFIRE(Financial Independence, Retire Early)を実現するのに本当に向いた職業?

FIRE(Financial Independence, Retire Early)とは、経済的独立と早期退職を目標とするライフスタイルのことであり、要は「頑張って働いて収入を増やしつつ、支出をできるだけ減らし、貯蓄を最大化→早期退職を目指...
その他

「耳かき・耳掃除は不要」と言い切る日本耳鼻咽喉科学会の動画のインパクトが凄い

お風呂上がりに、綿棒で耳掃除…をしている方も多いとは思いますが、その行為が耳にとって害悪となりうると注意喚起する動画が、日本耳鼻咽喉科学会のホームページ上、YouTube上で公開されています。 動画のオリジナルは10年ほど前、学校で子供たち...
産業医マニュアル

上司との関係が悪化する部下の特徴【産業医マニュアル】

「上司からパワハラを受けている」と主張する社員さんが、面談を希望してきました。昨今の流れなのか、ご丁寧に「何度もダメ出しされた報告書」や「罵倒された(とこの社員さんが主張する)時に録音した音声」を持参していました。 もちろん、その面談では傾...
医師転職の基本

「ドロッポ医」になることはやめた方がいいと思う3つの理由

5年ほど前に「ドロッポ医師」に関する記事を書いておりますが、 その時と同様に、変わらずやはりドロッポ医になることは避けた方がよろしいと私自身、考えます。 ちなみに、ここでの「ドロッポ医(ドロッポ、ドロッポ医師)」の定義とは、「常勤勤務医から...
産業医になるには

専攻医(後期研修医)のキャリアチェンジでよくある「やりたいこと」と「できること」のズレ

初期研修を終え、「さて、これから専門医を目指すぞ」ということで専攻医(後期研修医)になったものの、途中で挫折するということはあまり珍しくありません。 たとえば、外科系を選択したものの「体力的に厳しくて…」「激務に耐えられなくて…」といったこ...