産業医マニュアル

産業医が社内での「好感度」を上げる3つの方法

前回の記事では、「産業医がクビにならない方法論」について書いてみました。自分のクビになった経験を元にしておりましたので、「クビになった方法(経緯)」ではないかというツッコミもありましたが、他山の石としていただければと思って書きました。 ...
産業医転職の基本情報

産業医を「クビ」にならない方法論-押さえるべき「人事の実務担当者・課長・部長」

私は一社目に入職した企業で、3年目を迎える直前に「雇用延長しない=クビ」と言い渡されました。その時は、いい加減な仕事ぶりだったのにで、なぜか「クビにされるわけがない」とたかをくくっていたわけで、人事部長に言い渡された時には本当に驚いて、二の...
産業医転職の基本情報

産業医に転職すると、「働き方の自由度が高い」というメリットを得られる理由

常勤の産業医を10年続けてみて思ったことですが、「働き方の自由度」はかなり高いと感じており、それは一つの大きなメリットであると思っています。 「自由度って、どんな?」と思われるかもしれませんが、その意味合いについては後述致しますが、私...
産業医のメリット・デメリット

産業医に転職して「不満足」と感じている時に考えたいポイント

どんな仕事、あるいはどんな職場でも、「全ての点で満足がいく」なんてことはないと思いますし、「全て満足しています」というようなことを言う人がいたら、「本当か?」と疑ってしまいたくなります。 また、満足・不満足の基準についても、同じ条件で...
産業医転職の基本情報

「産業医になろうかどうか…」と悩んでいる時に、まず確認してみたい3つのチェックポイント

最初から「産業医になろう」と思って医学部に入学した人は別ですが、勤務医を経て「産業医になろうかな」と思うといった場合、大半の人が悩んだ末にその選択をするのだと思います。 実際、私は後期研修医の時に自ら「臨床医に向かない」と思っていまし...
産業医転職の基本情報

私が産業医としての在職中に「転職活動が上手くいかなかった」4つの理由と解決策

私は三度の転職活動を経験しているわけですが、どうも在職中に転職活動を成功させる、ということができませんでした。つまりは、働いていながらこっそりと転職活動を行い、内定をもらった上で退職する、ということができなかったわけです。 退職し...
産業医転職の基本情報

産業医未経験・ビギナーこそ「他の産業医や保健師と働く」経験をすべきと考える理由

私は、初めて入職した企業が「産業医1人、保健師2人」というところであり、二社目は「産業医3人(関西1人)、保健師3人」という体制での企業でした。その二社目で勤務することは、私にとって非常に学びは多かったと思います。 「産業医未経験でも...
産業医転職の基本情報

産業医の年収の事情-「昇給あり」「固定給」の求人を選ぶ上でのポイント

産業医の年収のとしては、大まかに言って昇給がある企業と、昇給のない固定給の企業があります。 この「昇給あり」なのか、「固定給」なのかというのは企業によって異なるわけですが、「どちらがいいと思う?」と質問されたら、ほとんどの方が「昇給あ...
産業医転職の基本情報

「産業医を続けるべきか、臨床に戻るべきか…」と悩んだ二回目の転職に私が今思うこと

私は未経験と慢心の結果、一社目の契約を打ち切りとなり、産業医デビューはなんとも悲しい幕切れとなりました。 人事部長から「3年目は契約を更新しません」と伝えられてすぐ、私はお世話になったリクルートドクターズキャリアの転職エージェ...
産業医転職の基本情報

私が産業医として入職した一社目の会社を「クビになった」経緯と教訓

私は後期研修医を辞めて、我流の転職活動のせいでなかなか上手くいかなかったわけですが、リクルートドクターズキャリアの転職エージェントのサポートで、なんとか常勤産業医として転職できました。さて、それで「あとは安泰」…とはならず、結論から言えば、...
タイトルとURLをコピーしました